嵐山の賞味期限1分あんバター。
まめものとたい焼き 嵐山本店の特徴
嵐山の定番、『賞味期限1分あんバターたい焼き』が特に人気です。
焼きたての『丸いたい焼き』が可愛く、味も絶品でリピート必至です。
接客が素早く、開店準備中でも丁寧に対応してくれるのが嬉しいです。
僕です!賞味期限1分のあんバターのたい焼きをいただきました♪熱い冷たいが同時に味わえ楽しい食べ物でした♪
今日は彼女の良子と嵐山へ紅葉を見に来ました。酒を辞めて約半年。断酒した途端急に甘い物に目が無くなり今日もこちらのたい焼きを頂きました。他の支店でも食べた事があるので本日2回目です。京都は何回も来てるのにまさに灯台もと暗し。焼きたてのあんバター(390円)。食べてビックリ!こんな美味いたい焼きこの世にあったんかい!あんの甘さとバターの塩味が最高です。今後の楽しみになりました(^^)今ならキーホルダーも2個で1000円。ペアで揃えるのも良いんじゃない?
あんバターが熱々で美味しかったです。週末の昼頃に行きましたが10分程並び、会計後も5分以上待ちました。
賞味期限1分のあんバターを食べました。生地の熱でバターが溶けるので急いで食べましょう。
嵐山に行った理由はこの鯛焼きが目的だったと言っても過言ではないです。これが食べたくて嵐山に行きました。錦市場で食べて一目惚れした、あんバター鯛焼き。ここでも食べれると知り、行きました。安定の最高な美味しさ…本当に美味しい。これを食べてるとき、とても幸せを感じます。人を幸せにする鯛焼きです。
賞味期限1分のたい焼き食べました。TVや雑誌などで有名なお店で芸能人や有名な人がたくさん来ている所です。場所は叡山電鉄嵐山駅の道挟んで逆側🚞比較的わかりやすい所にあります。お店で注文して、ベルで呼び出され近くで食べるスタイル😆当日は台風の影響で人は少なめ‼️でも、修学旅行生や海外からの観光客は多かったです。お目当てのあんバターとカスタードのたい焼きをオーダーし実食‼️‼️熱々で激ウマ😆😆😆そりゃー有名、人気になる理由がわかる👍あんバターの方は渡される直前にバターを入れる感じでした。
■『賞味期限1分あんバターたい焼き』で人気、嵐山の定番食べ歩きスポットのお店。焼き立てで提供されるたい焼きはあんバター以外につぶあんやカスタードなどがあります。■注文✔あんバターたい焼き 350円(税込)熱々で提供されるので早くしないとバターが溶けだしてきます💧生地はもちもちで弾力もあり、餡子とも相性抜群で、京都「イマムラ」さんの餡を使った餡子の甘さにバターの旨みが最高です。11月9日には池袋サンシャインシティにオープンしたそうで、関東のあんバター好きの方はぜひ行ってみてください🙌■店舗情報・食べログ:3.26(2022.11.17現在)・アクセス:京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩約1分、JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」より徒歩約8分・営業時間︰10:00~17:00・定休日︰無休・お席︰テイクアウト・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰なし・コンセント︰なし。
テレビ番組で見て嵐山に行ったら絶対食べたいと思っていたあんバター(^^)店舗は奥まった所にありますが、風車のある施設の入口に写真があったのですぐ分かりました。あんことバターは相性抜群ですが、外側もふっくら柔らかくてとても美味しかった😋バターの量が多すぎて溢れるので注意です。
嵐山旅行で立ち寄りました!インスタでチェックしてて美味しそうだったので行ってみたら行列人気店!20分から30分くらい待ちましたが、いい香りに包まれてワクワクして待てました。あんバターとカスタードを注文して、呼び出しの機械を渡されて待ちます。呼び出されたら、あんバターはその場でバターを入れてくれます。ここからは時間勝負で、写真を撮る間にどんどんバターが溶けていきます(笑)焼きたてはサクサクで、バターとあんこが混ざりあってめちゃくちゃ美味しい。だんだんバターがしみてしっとりになっていきます。あっという間に食べきっちゃいました。カスタードはたまご感が強めで甘さ控えめで生地の美味しさをゆっくり味わえました。嵐山に観光に行った際にはお立ち寄りください。錦市場にもお店があるそうです。
名前 |
まめものとたい焼き 嵐山本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-354-6166 |
住所 |
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町40−8 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日お昼頃訪問。たまたま空いていたので、つい買ってしまいました笑何度か食べているのでこぼれるのは必至であることは承知しているため、前のめりになって食べるも、どうしたってバターが垂れてきます😂着物や制服の学生さんは注意です⚠️