絶品どら焼きとおはぎ、地元の和菓子で。
菓楽苑菊水の特徴
どら焼きは絶品で、他のお店とは一線を画します。
地元で親しまれた、春と秋限定のおはぎが絶品です。
昔ながらの住宅街にひっそりと佇む和菓子屋さんです。
入りくんだ住宅街の中にある昔ながらのお店。職人のおじさまが愛想良く迎えてくれます(^^)お目当ての水無月が終了でどら焼きだけ買って帰りました。170円。PayPay使えます。ふっかふかの生地に甘さひかえめのあんこがたっぷり、でもふんわりはさんである。丁寧で昔懐かしい味。好きだなぁ♩天満方面行く時はまた寄ろう。ごちそうさまでした♪
和菓子屋さん。店頭に、いちごドラやきが出ていて、いちごに練乳がかかっているのが、とても美味しそうで、お土産に購入しました。
ここの「わらび餅」を食べたら他とは全く違うと思いました。本体はもちろんきな粉も美味しいです。2023年の情報ですが、お盆後16〜22日までは閉店時間が早くなっていました。毎年かは分かりませんが行かれる方はご注意を。
昔よく買って食べました。久々にお土産で頂き、昔小さな頃を思い出しました!やっぱり菊水のどら焼きは最高!日本一ですねっ!
家の近所で、初めて伺いました。外観は目立ちませんが、中に入ると昔ながらの感じの良い和菓子屋さんです。田舎に送り物して、名物のどら焼き買って帰りました。間違いない美味しさです。また親父さんが、感じの良い方で、これからもお世話になります。
どら焼きぐ絶品です。生地はふわふわで、餡子は甘さ控えめでとても美味しいです。そして安い!!個包装なので、感染対策にも良いです。常温で持ち運びできますし、手土産に重宝してます。お店の前の道が細いので、車種によっては通れないかもしれません。
ひっそりと住宅地の中にありますが、大変美味しい和菓子が買えます。私はどのお店よりもこちらの和菓子が一番好きです。あんこや白餡も私好みのお味で、いちご大福やどら焼きはいくつも食べたい!となりますよ。
2021.4.22. かしわ餅、よもぎ餅粒あんor 白餅白あんの2種類から選べる。どら焼き150円で、生地もふわふわで、美味しいと思います。
地元で親しまれている和菓子。どら焼き、お栗水まんじゅう上品なお味。お薦めです。
名前 |
菓楽苑菊水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6371-7524 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

どら焼き、鮎餅、黄身餡饅頭を買って見た。全部おいしい。どら焼きのあんこはたっぷりで甘さ加減皮のモッチリ感最高、鮎餅はお餅と皮のバランスが良く食べ応え有りで、黄身餡饅頭も好みの味。値段も買いやすい価格です。お店の雰囲気も良く、近くにあればリピートしたいお店です。