自由な校則で活動が豊富!
京都市立開建高等学校の特徴
ボランティア活動に積極的な生徒が魅力的です。
校則が自由で、様々な活動が行われています。
洛陽工業高校跡地に位置する新しい学校です。
塔南高校が移転してこの学校になったとか。
以前、洛陽工業高校が有った場所に出来た高校ですね。塔南高校がこちらに移つり、新たな高校になりましたが、以前の場所より、駅から近いので便利になったのではないですか?出来立てで、綺麗な校舎です✨
校則が自由であったり、色々な活動をしたりしているそうです。よく校外学習中?の生徒さんを見かけますが、皆さん楽しそうに和気藹々としていてとても良い学校なのだろうと思います♪
洛陽工業高校跡地に移転するらしいです。
国公立にいけという圧がある先生は全員あてにならない。
校舎が移転すると聞いて調べたら遠くなって通いづらくなった←娘より。
名前 |
京都市立開建高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-681-0701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この間、生徒さんがボランティアに参加してくださいました。自らボランティア募集のサイトから参加してくださったのだそう。向上心や意識も高くとてもいい子達でした。明るく外交的で素敵でした💓なかなか高校生でこういったボランティアに参加することはないでしょうに素晴らしいと思います。