マンションで出会うピカソとイルカ。
熱海山口美術館の特徴
入館料にはドリンクとお土産代が含まれていて、お得感満載です。
展示室は普通のマンションをリノベーションした独特の空間です。
入口にいるカッパのオブジェがユニークで訪れる人の目を引きます。
入館料は大人1400円でしたが、イオンカードやJAFのカードを持っていると200円引きしてくれます。館内は、古いマンションを改造しており、観覧ルートが少し複雑ですが、受付で丁寧に説明してくれるの迷うことはありません。普通の美術館のようにガラスケース越しでなく、至近距離で鑑賞できます。フラッシュは禁止ですが、写真も自由に撮ることができます。室町時代の阿修羅像は正面からだけでなく、後ろ姿も見ることができて楽しいです。見て回った後、小皿の絵付けができ、飲み物もいただけます。喫茶スペースにもところ狭しと絵が並べてあります。そちらもゆっくり鑑賞すると面白いです。館内で働く人は若い人が多いですが、皆さん何を聞いても親切で、とても気持ちの良い美術館でした。
低価格なのにとてもクオリティ高くてお薦めです✨️入場料にドリンクとお土産代が込みなのでめちゃくちゃお得🎵
宿泊先の旅館から🏨目と鼻の先にあった美術館で🕋入館料はJAF会員証提示でで1200円でした😅はじめはこの値段の価値が有るのか?と思いながら鑑賞開始👀鑑賞室を順に回ると🚶有るわ有るわのオンパレード😳バンクシーや岡本太郎以外にも様々な著名作家の作品が所狭しと展示されていました🥳鑑賞後は一階で好きな絵を描ける楽焼体験もでき😆その陶器が焼けるまでの時間には⌚ドリンクの無料サービスも有りましたよ😋騙されたと思って是非とも行って下さい🙋
山口美術館の案内しおりを持っていたので、入場料1400円が200円引きになりました。この入場券で絵付け体験と飲み物が無料で付いてきました。とてもお得でゆっくりした時間を過ごせました。館内は普通の美術館からみたら寂しいくらいですが、収蔵品は著名なものばかりでした。従って好きな人は再訪すると思います。
展示作品も素晴らしいのですが、この建物自体美術館として作られたものではなく、ふつうのマンションをリノベーションして作られたようです。動線もぐるっと一周するのではなく、最後の展示室まで行ったら来た道を戻ります。二階の展示室の入り口に部屋番号とチャイムがそのまま残っていて面白かったです。作品よりもいかに一般の集合住宅を美術館にしたのか?という方に興味が移っていました。なおここの入館チケットには小皿の絵付け体験とドリンク一杯分が含まれています。展示を見終わったらドリンクを飲みながら絵付けを楽しみましょう。また各種割引があるので事前に調べていきましょう。
ピカソをはじめとしてたくさんの素晴らしい作品を見ることができました。お皿の絵付けを体験させてもらえてコーヒーまでごちそうになりました。暑い夏に涼しいし、おすすめです。
車を運転する友人が、ふと「何かRPGの敵キャラにいそうなオブジェがある…」とこちらの美術館を見つけたのがきっかけで立ち寄りました。美術品は13の部屋にテーマごとに分けられており、1階と2階があります。マンションを改装して美術館になっているのか、不思議な間取りになっています( ¨̮ )ちなみに序盤冒頭で書いた正面玄関入口前にあるオブジェは河童神像という作品でした。一度見たら忘れられないような迫力がありますね…(; ・`д・´)ゴクリ美術品を見て回った後は、入館料についている1ドリンクを頂いたり(お抹茶を選んだ場合は、人間国宝の茶器で飲める)、小皿への絵付け体験などが出来ます!入館料は大人1400円です。熱海旅行の際で、立ち寄る時間があれば寄っていってみるのもいいかもです(* 'ᵕ' )☆自分、友人、旦那、それぞれ印象に残る作品が違うのが美術館の面白い所ですね~(*´`)
最近出来た美術館ということで気になっていた山口美術館!まず外観がソーラーパネルで覆われててびっくりします🥹中に入ると美術館っぽい空間が広がってて少し安心…作品はいろんな方の作品があって面白かったです!岡本太郎さんを推してる方にはかなり楽しめるかも!展示空間はなんと普通のマンションのリノベーション!!ところどころマンションぽいドアや廊下がありますが、それもまた面白いです♪チケットにはカフェでのワンドリンクがついており、その中にはなんと人間国宝の方が作った器で飲める抹茶もありました🐥🐥お茶菓子付きで美味しい…、、とても大事なものなので指輪などのアクセサリーをつけたままや、同時に絵付け体験はできないのでご注意を…絵付け体験は最初えっ?となりますがはちゃめちゃに楽しいです。旅の思い出を描くもよし、今日気に入った作品や、好きなキャラクターを描くのもよし!正直作品だけだとちょっと高いチケットかも…?と思いますが、ドリンク+絵付け体験が最高に面白いので、むしろお得すぎないか?!と最後には思います。
楽しかったです🎶入口のカッパ!素敵でした中に入ってからの銅鑼や甲冑やクジラ、バンクシーや岡本太郎等等等等絵付けも飲み物も入場料金に含まれていて驚きと感動!!!絵心ないので文字メインで作りましたが、とっても思い出に残りましたでも一番印象に残ったのは、親切丁寧なスタッフさん!近くにあれば毎週末くらい行きたいと思いました。
名前 |
熱海山口美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-27-2411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

個人のコレクションをマンションの部屋を展示室として利用し公開されているものとお見受けしました。展示品のクオリティーは高く、テーマや系統立てはともかく見応えがありました。絵付け体験とお茶のサービスもあってお値打ちです。