癖ある先生が的確に診断。
なかじま耳鼻科クリニックの特徴
クセのある先生が的確な判断で診療します。
毎年の花粉症チェックをしてくれる親切さ。
診察中に役立つ情報を提供してくれ安心です。
一人の患者にかける診察時間が掛かりすぎるため、かなり待たされます。医師もおしゃべり多すぎる感が有る。
評価でビクビクしながら行きましたが…確かに癖のある先生ですがちゃんと見てくれます!親子でかかりましたが子にも優しい先生です。電話の受付の方、看護師さんたちも優しい方ばかりでした。かかりつけにします。
クチコミにもあるように少々癖のあるドクターですが(見た目ゴツいし)症状の説明、この先こういうことに気を付けてとか、この処方で改善しなければもう一度来てなどハッキリ言ってくれるので私にはわかりやすいです。よく喋るドクターなので質問しにくいかもしれませんが聞けばきちんと症例を織り交ぜて説明してくれます。我が家の子どもたちはこちらの処方が合うようで、それほど混み合わないのもあり助かっています。
しっかりと診療してくれます!説明もわかりやすく、相談も聞いてもらえます。
癖の強い先生ですが、こちらから言わずとも毎年必ず花粉症が発症していないか確認してくれますし、花粉の飛散状況やインフルエンザの発生状況など、気を付けるべき情報を診察中の会話に入れてくれるので、とても助かります。コロナで服用している薬が品薄になって買えなくなるかも。という時も、代替の薬について細かく説明してくれましたし、合わなかった時は即座に対応してくれました。相性の問題だとは思いますが、自分にはとても良い先生です。
皆言うように喋り方にクセある先生かもしれないけど、判断も対処も的確な方だと思います。何度かお世話になりましたが受診後に症状が改善されなかった事はないです。神経質な人間やプライドの高い人は先生の物言いで自尊心が傷つけられるようなので、そういう方は病院に行かずにJALのファーストクラス乗れば良いのではないでしょうか?きっと満足できると思いますよ☆
しかし、変な先生。よく、あれでドクターやってるな。
数年前に受診しました。院内には、子ども経ちが先生にプレゼントしたであろう、絵などが飾ってありました。蓄膿で、眼の周りが痛かったので受診。レントゲン写真を観て、「そんなに痛い?そこまでじゃ無いけど。」的な事を言われ、怒りが沸いたのは事実ですが…。今思えば、ここの口コミを見て、思った事を言っちゃう先生なのかな?と。
判断が的確です。ややまくし立てるタイプですが、心配事を聞いてほしいだけなら、進めませんけどね。範疇外なら、即断したりできる。囲い混んで儲けようのタイプではないです。
名前 |
なかじま耳鼻科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-39-3387 |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

受付の看護師さんの対応はよかったが肝心の診察はいまいちでした。忙しいのかこっちの話はあまり聞いてもらえず薬出しておきますからで終わった。