子供と楽しむレゴの世界!
レゴランド・ラボの特徴
子供の頃遊んだおもちゃの世界に再び浸れる体験が魅力的です。
平日に訪れると、特に親子で楽しめるスポットです。
公式サイトからのお得なwebチケット購入がポイントです。
金額はなかなか強気な設定です入ってしまうと意外と時間潰せて、3時間ぐらいかもって思ってましたが丸一日いました。17時と閉園が短いので混雑時は全部回れないかも。子供が誕生月だったのでバースデープランをつけましたが良かったです。キャストさんからシールたくさんもらえたりコミュニケーションとれるので。何回も回数行くところではないけどぜひ一度はオススメレゴ好きじゃなくでもアトラクション目当てでもいいかも。
泊まりで行く方が楽しさ倍増でオススメです!特に誕生日プランで宿泊すると2日分のチケットがかなりお得に買えたり、シーライフという水族館も利用できたりとお得です。ホテル内のプールで遊べたり、レストランでも遊べるので天候にも左右されずに楽しめるのは泊まりですね!
子供の頃よく遊んだおもちゃの世界に入り込める!レゴランド名古屋🧱🌈とっても楽しかったです。 何故もっと名古屋の観光スポットとして有名にならないのか不思議です。、。子供から大人まで楽しめるレジャースポットなので是非おすすめさせていただきたいです。名古屋駅から電車で30分くらい離れているので、土日や祝日だとやや混雑する恐れがあります。閉園時間も17時と早いため、入園時間に遅れずいくことが最後までしっかり楽しめるコツだと思います。施設内にも大規模なコインロッカースペースがあるので旅行客の方も安心です。レゴランドの近くにはレゴランドとコラボしている水族館もあります。🐟 水族館とパーク内チケットのセットのチケットも販売されています!✨施設内の雰囲気はとてもカラフルな建物が多く、随所に見覚えのある懐かしいブロックの形があってとても気分が上がりました。写真スポットが沢山あるので、お子様連れのファミリー層だけでなく、友人やカップル👫とでも十分楽しめると思います乗り物はやはりお子様向けなので絶叫はありませんが、本物の魚と触れ合えたり水を浴びれたり体験型スポットも多数あるので楽しめました🚢スタッフさんも明るい方が多く、快く写真を沢山とってくださいました。これから名古屋に旅行の予定がある方には是非おすすめしたいです!
子連れ年パス所持、平日2回目。25℃でも動くので半袖で暑いくらい。運動会の代休などのせいか、割と賑わってました。乗りたい物を目指して行かず通った時に待ち時間が少ない物を狙ったのでほとんど5分以内でスムーズに乗れました。前回ミニフィグトレードをマスターしたので今回は20体ほど持っていきました。何回やっても自分が知らないパーツや持ってないパーツが交換して貰えるので毎回盛り上がります。交換前のミニフィグを子供に持たすと1人で突っ走るので、親が持つことに…。交換後は、購入したミニフィグトレードポシェットに。結局開園から閉園までいましたが、あっという間。1ヶ月も経たないうちに2回目の来園ですが、満足度高いです。閉園直後も駐車場の出口案内はスムーズです。
「レゴランド」さんです。名古屋の金城ふ頭にあります。LUNA SEAのLIVEで名古屋に行ったのでちょっと外見だけでもと見に行きました。50歳のオジサンですので施設内中に入っておりません外側だけで十分でした。まぁ入る気もありませんでしたが。正直言いますがお客さん少ないですね。気を悪くされた方おられましたらすみません。ただそれだけDETAH。すみませんDETAH
楽しめました!気になるポイントは、営業時間と食事の値段の高さかな.平日だからか空いていてよかった。また行きたいです。
公式サイトでwebチケットを購入したらお得にかえました♫お弁当やお菓子の持ち込みは禁止。水遊び場所は大人u0026子供、水着着用など、ルールがあるので、サイトをチェックしたほうがいいと思います。水で、遊ばなくても、水をかけられたり、かける乗り物がありますので、着替えは必要です。
子供向けにもってこいの施設。カップルで来てる人はほぼなかった気がする。
親子共々楽しかったです。とても怖がりな親子でもジェットコースター以外はほぼ乗れました。閉園時間が早いので早めに遊びに行かないといけないと思いました。園内の飲食は比較的コスパが高く種類も少なめに感じました。
名前 |
レゴランド・ラボ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

諸事情により時間があまりなかったながら、楽しめました。次回はもっと余裕のある時に来たいですね。