蔵前で味わうサンフランシスコのチョコレート。
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前の特徴
サンフランシスコ発のチョコレート専門店で工場併設のカフェです。
蔵前ならではの広々とした落ち着いた雰囲気で楽しめます。
ビーントゥーバーのチョコレートを製造直販している貴重なお店です。
お客様の会社に伺った後、次の用事まで時間があったので、疲れを癒すためカフェに伺いました!(*´∇`*)平日、14時頃店内はシンプルで木目調のインテリアでまとめられており、落ち着く内装。TVでも良く取り上げられ、海外にも店舗がある、有名チョコレート店、チョコレートラボの様な雰囲気です!(*´꒳`*)土日祝日はかなり混み合いますが、平日はお客様8割ほど、そこまで混み合っていませんでした。2階カフェスペースで空き席を確認してから注文!スモア、アイスコーヒー、スモアは、マシュマロとチョコレートガナッシュがトッピングされて、サクッとした生地とマシュマロのとろっとやわらかい食感がマッチしていてとっても美味しい!疲れが吹き飛びます!(//∇//)娘達はチョコレートが大好きなので来たら喜ぶだろうと考えながら母だけ贅沢しました!(〃ω〃)お土産にお家用とお客様の手土産様に頂きました!桐箱に入ったガトーショコラは、しっかりとかなり濃厚なチョコレート!アイスミルクと頂きました!とっても美味しかったです!娘達も喜んでました!╰(*´︶`*)╯♡次回はチョコレートドリンクを頂きたいです!ご馳走様でした!
蔵前にお店を構える人気スイーツ\u0026カフェ屋さん♫こちらのお店では、チョコレートが人気のお店で、チョコレートを使用したスイーツやドリンクを楽しむことができます!今回は土曜日の18時ごろの訪問でしたが、10分程度の並ぶだけですぐに入店✨🙌店内は、店名に工場が付くだけあって、チョコレート工場になっています✨カカオの香りをすぐに感じられますよ☺️今回は、人気のスモアとブラウニーをいただきました!◻︎スモアマシュマロの上にトロトロのチョコを乗せたスイーツ✨焼きマシュマロを想像するとわかりやすいですかね!ビジュが可愛らしいだけでなく、味もとても美味しいです😊◻︎ブラウニー三種類のブラウニーを食べ比べできます!元となる素材が違うだけで、味や香りがこんなにも違うのかと驚きました!もちろん味は美味しくておすすめです♩客層は、女性同士、カップル、ファミリー層が大半でした!お土産を購入するにもよし、カフェとして利用するもよしな、素敵なお店です!✨❄︎注文したメニュー・スモア (880円)・ブラウニーバイトフライト(930円)ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後にꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後までお読みいただきありがとうございます✨インスタでも美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨⁂Instagramアカウント名⁂@gourmet_ryo_20s美味しそうと思ったら、気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
都内では珍しい大規模なチョコレート製品の製造直販をしているお店。1階が工場と売店で、2階にカフェが併設されています。チョコレート製品は、産地別に味の違うカカオを使用していて、色々な味のカカオを楽しめるのも魅力のひとつ。
スモア ¥550アイスアメリカーノ ¥450蔵前と言えば、のダンデライオン。噂によると、まだ蔵前がこんなにオシャレな町になる前にこのお店がオープンして、それをきっかけに、蔵前にカフェが溢れ、オシャレな町として有名になるようになったとか…今や蔵前は「東京のブルックリン」と言われていますね。今回、ここで一番有名なスモアを注文したのですが、シナモンが効いてました!←シナモン苦手ですが…(笑)そしてしっかりアメリカ味で甘かったです(笑)しかし、上に乗った塩が良いアクセントになっていて面白かったです。スイーツ、特にチョコレートやキャラメルは塩が合うので美味しかったです。2階のイートインスペースは広く、休日は人が多いのでガヤガヤはしていますが、ゆっくりできました。いつも行列で、東京では誰もが知るような有名店なので、蔵前に行く機会があれば、一度試してみても良いかもしれません。
とてもフルーティなチョコを提供しており、チョコドリンクもチョコスムージーも非常に美味しかったです。個人的にブラウニーはドライでしっとりめのフォンダンショコラみたいなタイプが好きな方にはおすすめしません。味自体は美味しいですが、スモアのほうが美味しかったです。チョコ好きな方にはおすすめです。
モダンな空間とフローズンチョコレートを楽しむ!蔵前駅から徒歩4分、スイーツの百名店に今回初選出された「ダンデライオン・チョコレート ファクトリーu0026カフェ蔵前」を訪問。平日の15時過ぎに到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。木目u0026コンクリート打ちっぱなしのモダンでお洒落な店内です。目の前が公園なのも良いですね!席を確保してからカウンターでフローズンチョコレート 750円を注文。オーダー数名待ちで5分くらいで提供されました。フローズンチョコレートはアイスチョコレートの上にカカオニブで香りづけされた生クリームがたっぷり乗っています。甘すぎず口当たり爽やかで美味しいです。最後まで美味しく頂きました。
蔵前にある、お気に入りのダンデライオン チョコレート ファクトリー&カフェ 蔵前です。ドアを開けて入るとスタッフ全員が笑顔で迎えてくれます。1階がチョコレートファクトリーとスタンド、2階がカフェスペースになっています。1階の右奥には蔵前ファクトリーで作られたシングルオリジンのチョコレートがずらりと並び、右手前の階段を上がり2階に行くと窓から公園が見え開放感のあるスペースになっています。今回はラテと女性スタッフおすすめの食べ比べ ブラウニー バイト フライトにしました。左からベトナム、エクアドル、マダガスカルで、お気に入りのフレーバーを探しましょう〜 と書いてあります。私のお気に入りのフレーバーは真中のエクアドルでした。静かで落ち着いた空間でラテを飲みながらブラウニー バイト フライト、美味しくいただきました。
テレビでもよく取り上げられているチョコレートの有名店。前回は一回の階段下のカウンター席でお茶をして、今回はテイクアウトだったので未だに2階の客席の様子を知らないのですが、とてもいい雰囲気のお店です。やはりダンデライオン・チョコレートに来たらスモアを食べないわけにはいかない!ということで、スモアとチョコレートブラウニーをテイクアウトしました。スモアは安定の美味しさでしたし、ブラウニーはラム酒が入っているのか少し大人っぽい上品な味でとても美味しかったです。次回は是非2階席でゆったりと過ごしてみたいです。
【ダンデライオンチョコレート】@蔵前蔵前に用事があったので、伺いました♪①ビーントゥーバー。(カカオ豆の選定から製品までを一貫して手掛ける)②シングルオリジン。(ブレンドではなく単一品種を使う事でカカオの違いを楽しむ)③スモールバッチ。(少量生産)工房が作られてるのが印象的。店内はカカオのいい香りが広がってます♡私はコーヒー飲まないので、カフェのコーヒーの香りには全く興味はありませんが、これなら素敵♡(でも店内でのショコラのテイスティングはし辛いけど♡笑)サードウェーブコーヒー的なスタイルのお店。スタイリッシュwithショコラ!!!2階の広々としたカフェスペースでは、男性がPC開いて作業してたり、家族連れが来てたり。そんな素敵なお店でした(*´꒳`*)♡-お気に入りはニブトフィー‥!!!やばい、めちゃくちゃ良いお菓子見つけた。様々な点で感動しました。色々な可能性を秘めたお菓子。どれも美味しくて、素敵な時間を過ごすことができるお店です。男性にもマッチすると思うので、デートで来るのもいいかもなぁ☺️
名前 |
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5833-7270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

📍東京・蔵前『ダンデライオン・チョコレート ファクトリー\u0026カフェ蔵前』@dandelion_chocolate_japan食べログのスイーツ部門で百名点にも選出されたことのあるサンフランシスコ発のチョコレート専門店🍫海外初店舗がこの蔵前店で工場併設されたカフェは日本でここだけらしい👀✨˗ˏˋ 雰囲気 ˎˊ˗工場併設だからか、カカオ?チョコの甘い香りが漂っている店内木の温もりを感じるお洒落で落ち着いた雰囲気1階は製造工程が見えるカウンター席と小さめのテーブル席があり2階は広々としていて、大きな窓から差し込む日に光や目の前の公園の緑に癒されます˗ˏˋ 混み具合 ˎˊ˗週末のお昼すぎに訪問たまたま席が空いていたので座れましたが空いている席は少ない印象持ち帰り利用の方も多そうでした🛍˗ˏˋ 注文したもの ˎˊ˗☑スモア 680円 (人気No,1)クッキーの上に焼きマシュマロ、さらにその上にチョコレートがのったデザートメニュー外はパリパリ、中はふわもちなマシュマロと濃厚チョコの組み合わせ最高・・かなり甘いですが、チョコの上の岩塩のしょっぱさがちょうど良く、より美味しさを引き立てているような気がしました✨☑カカオニブ・コールドブリュー 680円カカオニブで香りづけした水出しコーヒーほんのりカカオ?チョコの味がした気がします甘~いスモアに苦みのあるコーヒーは組み合わせて大正解でした◎﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ダンデライオンではカカオ豆の選定から焙煎・チョコ作りまで一貫して行っていてチョコはカカオ豆ときび砂糖の2種類だけで作っているらしい!👀✨こだわりがつまっていて手の込んだチョコレート🍫✨気になるメニューが沢山あったのでまた行きたいです✨ご馳走様でした🦭🍫﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋🏠東京都台東区蔵前4-14-6🚃都営浅草線「蔵前駅」下車徒歩3分 / 都営大江戸線「蔵前駅」下車徒歩7分🕰️10:00 - 19:00💤なし(休業の際は、公式サイト・SNSにて告知)📝予約不可🔍食べログ3.73💳カード・ QRコード決済可、電子マネー不可🚭完全禁煙💴1,000~¥1,999※内容は投稿時のものです。最新情報は店舗アカウントやサイトをご確認ください!﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋˗ˋ ぺこみぐるめ ˊ˗首都圏・主に東京を中心にお店のレポをしてます🦭🍚良かったら他の投稿ものぞいてみてくださいコメント、いいね、フォローしていただけたら嬉しいです✨▶ @pecomi_grume﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋