絶品ぶどうタルトと人気焼き菓子。
Le Tamisの特徴
ぶどうタルトやバターサンドなど、丁寧に作られた焼き菓子が楽しめます。
人気うどん店うどん棒から独立し、実店舗を展開した注目の店です。
毎週金曜日の営業で、1316時は予約制、整理券が必要です。
ぶどうタルトが絶品。瑞々しい甘みのぶどうしゅわっとしたクリームサクサクのタルト生地全てが最高だった。※追記◆レモンケーク:グレーズが底面までかかっているのを見た時は身構えたが、酸味が強いので食べやすい。◆りんごのタルト:クランブルにシナモンの風味があり、りんごはしっかりと甘く、後からくる僅かな酸味のバランスがいい。生地のバターの主張が強すぎないので、全体的に見事にまとまっている。◆ショートケーキ:美味い苺を食べるためのケーキ、という感じ。ホイップが非常にあっさりしており、いつも通り上品かつバランスよくまとまっているが、がっつり乳脂肪を味わいたい人には上品すぎるかもしれない。
■元々は大阪梅田の大阪駅前ビルの中にある人気うどん店「うどん棒」さんのレジ横で販売されていて、SNSで人気に火がつき、2020年10月に実店舗をオープン。週一日のみしか営業されておらず、行けていなかったのですが今回近くに行ったので立ち寄ってみました!お一人で営業されてて並ぶときのルールがあるので注意してください。・無言で並ぶ・お子様を連れての並ぶのは避ける■テイクアウト✔レーズンバターサンド 324円サクサクのクッキーに、舌触りまろやかなバタークリーム。そしてラム酒のリッチな香りがアクセントのレーズンとよく見かけるバターサンドの定番フレーバーだけどもこれがめちゃめちゃ美味しい。✔レモンケーク 237円香川県産小麦を使った生地に瀬戸内レモンの爽快な酸味がたっぷりと感じられます。表面のシュガーコーティングの甘さがレモンの酸味と良いバランス。✔コーヒーのダコワーズ 324円もちしっとりとした生地にコーヒーの奥行きのある風味が感じられるバタークリームが相性抜群。甘さが控えめになっているので甘いのが苦手な方でも食べやすいと思います。■5月5日(金)、阪神梅田本店の食祭テラスで開催中の「焼き菓子のある時間2023」に一日だけ出店されます(要予約)■店舗情報・食べログ:3.06(2023.5.4現在)・アクセス:京阪本線「丹波橋駅」より徒歩約1分、近鉄京都線「近鉄丹波橋駅」より徒歩約2分・営業時間︰13時〜16時予約制、16時〜自由来店(売り切れ次第閉店)・定休日︰土~木曜曜日・お席︰テイクアウトのみ・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰✕・コンセント︰✕・キャッシュレス決済:?
何度か通販で購入させていただいていて、バターサンドやレモンケーキ、ブラウニーも全部全部美味しくて、丁寧に作られているのが分かるお店です。今回京都へ旅行の予定があり、予約して行ってきました。古いマンションの一角ですが、ここだけオシャレ空間!店舗でしか買えないチーズケーキやアップルパイ、あとは美味しさ保証済みのバターサンド(¥500もしてひとつしか買えませんでしたが笑)やレモンケーキなど購入。早速家に帰ってチーズケーキを食べましたが、中から長ーい髪の毛が....。すぐペッと吐き出しましたが、それから一気に食べる気が起きなくなってしまいました。チーズケーキ自体も一口しか食べていませんが、少し甘すぎました。大好きなお店でいつか行きたいと憧れていただけに一気にテンション下がってしまいました。焼き菓子の美味しさは唯一無二ですが、今回のことで通販も今後はやめようと思ってしまいました。
京都の他のスイーツ店のオーナーさんが購入されている投稿を拝見してプロが認める美味さなんだと興味が湧きました。Instagramからのお取り寄せの詰め合わせの募集や来店予約の募集にメールで何度か応募してようやく来店予約が当選して伺えました😊お店は近鉄丹波橋の西口に程近くマンションの表のお店の脇にあるマンション入り口の軒先をくぐり入って左奥の突き当たりにあり、表の道からは全く見えません。来店指定時間前には必ず着いて静かにお待ち下さいとのメール予約時の注意事項を守ってまっていると、先客が時間になると出て来られて私がお店に入れました。お店の中はカウンターで仕切られ対面販売スタイルです。カウンターの手前の焼き菓子やクッキーなどはトレイに自分で取るのですが冷蔵のショーケースは無くバターサンドやタルトは名札の説明書きのを見てお店の奥から出してもらいます。☆サツマイモのバターサンド☆チャイバターサンド☆ぶどうのタルト☆ブラウニー☆レモンケーキ☆キャロットマフィン☆お芋のマフィンを購入しました。帰って家族と切り分けたべましたがブラウニーの美味しさはバターの香りがよくとても美味しかったです。レモンケーキはグレイズもレモンの味で爽やかな酸っぱさがアクセントでさっぱりとして美味しい。ぶどうのタルトはタルト生地がサクサクで発酵バターの香ばしい味とクリームのおいしさに感動しました。人気の訳を理解できました💕Instagramの投稿で見た可愛いバターサンドは控え目な上品なお味でした。キャロットマフィンは新鮮なスパイシーな美味しさでした。お芋マフィンは素朴な優しい味わい。家族も皆、ウワー美味しいネ!また買って来て欲しいとリピートを希望されました🌟またご縁がありますように願って募集に応募したいと思います😆💕
味;全体的にどれも美味しい。アップルパイはタイプ。バターサンドは個人的にタイプではない。お店;営業日、少ない。予約していくか、予約なしのフリーの16時に並ぶかのどっちか。並べば買えるのは優しい。先着順で全然とれないネット予約に比べたら楽勝。駐車場;なし。営業日が少ないのでレア的に人気もあると思う。
le tamis。京都伏見にある、焼き菓子を中心にしたお菓子屋さん。9月まではコロナなどの影響で、店頭販売をお休みしていましたが、もともとは金曜のみ店頭販売していました。流石にタイミングを合わせる事が出来ずお店には伺った事がなかったのですが、今回お取り寄せで「タミのほっこりお菓子便」を購入し、いただきました。セットの内容は・夏のチョコバターサンド3個・チャイバターサンド2個・バターサブレ・キャロットマフィン・レモンケーク・ラベンダーのマドレーヌ材料にもこだわり作られたお菓子ばかりですが、勿論どれを食べてもめちゃ美味しい。なかなか行けないお店のお菓子が、家にいながらいただける。素敵な時代になりました。でも、いつかはお店にも伺ってみたいと思います。
梅田のうどん店うどん棒で販売されてたこちらの焼き菓子を買ったときに、すごく美味しかったのでずっと行きたかった人気の焼き菓子のお店毎週金曜だけの営業で、13-16時は予約制16時以降からフリーで入れますが、15:50より前には並べません。(アパートのような一室で営業されていて、並ぶ場所はその駐輪場なので、早くから並ぶと迷惑がかかってしまいますので厳禁)急遽休みが取れて伺ったので予約なしで来訪15:50目掛けて調整して訪れました(それでも5番目くらいでした、、)30分ほどして入店小さな小さな店内に沢山の素敵な焼き菓子が!!バターサブレフィナンシェブラウニーレモンケークアーモンドサブレをいただきました。どれも本当に美味しかったー!!ハードル高いけどまた行きたいなーごちそうさま!!
今全国的に話題のお取り寄せスイーツが近所で買える!今話題のルタミさんのレーズンバターサンド💕こちらのお店は営業日は週1回の金曜のみ営業。日曜日17時30分にメールで予約して行くことができますが、16時からは予約なしでもOK!場所は丹波橋の西口(アンスリーのある方の出口)を出たら右へ。メーテルリンクというお店の右横、くらーい駐輪場を入るとそのお店が見えます。16時30分に行って行列6人目です!みなさん間隔空けて静かに並んでます。1人ずつ中に入ります。中は入ってすぐカウンターで、焼き菓子がずらり。冷蔵ものを先にオーダーするシステム。初めてなので定番のものや人気のものを聞きながらチョイス。お会計約3400円!高っっ‼️…て思ったけど10個買ったから1個340円くらいだし、そんなものか…。初回は迷っていっぱい買っちゃうのがもえぐるめんのいいところ(?)お家に帰って頂きます!まずは県外からも買いに来るという◯レモンケーキ!しーーとり!口当たりふんわりまろやか〜!レモンの風味がすごい!炭酸レモン水くらい爽やかで、ほんとのレモンよりフルーティー。むむむむむむ〜これは〜美味しい〜✨✨✨◯オレンジケーキ同じくしっとり🧡オレンジピールが鼻にぬけてジューシー✨◯チョコブラウニー崩れやすいんだけど通販では1番人気とのこと💕パクリ!う…うまい…旨すぎてテーブルに突っ伏してしまった…上はパリサクふわ、中は濃厚、下はさっくり。真ん中のチョコの濃厚さがハンパない!苦いと感じるギリギリ手前のビター。ミルクもしっかり感じて、クリーミーさもあり…と、とまりません…!あー半分夫くんにあげるつもりやったけどあげたくないなー😆◯レーズンバターサンド自家製のラムレーズンのラムが濃厚〜!チーズかと思うほど濃厚な発酵バター。これはメチャいいレーズンバターだ!イケナイ大人の味❤️子供には食べさせられん🔥◯カシスバターサンド甘酸っぱいカシス!だけどやっぱり濃厚な発酵バターも後から追いかけてくる❤️❤️❤️◯ピスタチオのダコワーズわわわわ持っただけで生地のふわふわかんが分かるぅ〜!食べると結構どっしりしたフワフワ!口の中いっぱいにふわふわが感じられて、そこへピスタチオのクリーム。ピスタチオとバランス取るために生地が少し甘めになってて美味しいー❤️◯和三盆クッキーサクサク♪なんだけどお口の中で段々とろけていく。和三盆の上品な口溶けと甘さも美味しいなぁ〜いっぱい入ってるのに気づいたら夫くんの分が1つに…ごめんよぉ〜😂16時過ぎなら買えることが分かったので、金曜のこれくらいの時間に丹波橋通ったら買ーおぉっ💕次はレーズンバターサンドとチョコブラウニーと和三盆クッキーの3種類にしよ♪美味しかったー!お取り寄せや来店予約はルタミさんのホームページから。来店予約方法がよく分からなかったんだけど、カレンダーの日曜日を押すと方法が出てきます♪
名前 |
Le Tamis |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-285-2649 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

え、どこ?っていう八百屋さん横のアパートの1階左奥にあります笑一人ずつ入店らしい。たまたま16時過ぎにいって、さくっと変えたけど予約いるとかなんにも知らなかったからラッキー!オープン自体がレアなんで今日しかないと思ってけっこう買っちゃった。だいたいひとつ¥500ぐらいかな。支払いは現金のみ。パーキングなんてあるわけないよ。自転車とかならイケる!バターサンドもあんずタルトもクッキーもフルーツケーキもおしいかった〜