柿田川の隠れ家で、贅沢パフェ。
ペチカの特徴
柿田川裏手に隠れた住宅街のカフェです。
繊細なクオリティのパフェが絶品と評判です。
落ち着く雰囲気でオシャレな内装が魅力的です。
カオマンガイを頼みました。結構素材の味を大切にしていて、チキンが美味しかったです。濃い味が好きな人は苦手かもしれません。12時頃に行って、13時くらいに食べ終わった頃に満席になりました。早めに行った方が良さそうです。ご飯を頼むとワンドリンクオーダー制で、1人大体2000円くらいです。雰囲気はとても良く、綺麗な空間でした!モダン且つ少しアンティーク風でした。
パフェの繊細なクオリティがとてもよき。いい香りの理由はバジルとココナッツとハチミツかな。キウイ、グレープフルーツ、アロエの食感のグラデーションとクランブルのサクガリそしてキウイ種のつぶつぶ食感が手を取り合って優雅にロンドを踊ってる。パフェスプーンが木だからきっとこだわってるのだろうと思いマイ銀スプーン封印して正解。この優しいパフェには優しい木だ。水はセルフ。ワンドリンクはオーダーしてってさ。
柿田川公園の近くにあるカフェです。テラス席は自然に囲まれて気持ち良かったです。いちごのモンブランに自家製アップルジンジャーを頼みましたが、どれも美味しかったです。店内もおしゃれだし、なかなか良いカフェですね。ただ、向かう道が「この先行き止まり」と看板があるので、ちょっと初めて行く際は勇気がいります(笑)
カオマンガイとティラミスプレートをいただきました。予約は11時からのみ、ワンドリンク制です。暖かい日はテラス席が良いですね。
柿田川湧水郡の裏手にある住宅街のそのまた奥にあるちょっと贅沢な民家、に見せかけたお店です。店内は天井は低いものの席の間をゆったりめにとっており、湧水郡に向かって全面窓にしてあるため開放的な雰囲気です。今回はカオマンガイ1300円と自家製アイスジンジャー600円で1900円。ちょっとお高めのランチです。まずジンジャーですが、自家製のシロップはただただ甘い感じになりがちですが、こちらは酸味とピリリとした生姜の強い香りでサッパリと飲めました。メイン料理は彩鮮やかな野菜と香草の香りが効いた鶏もも肉とインディカ米のカオマンガイ。温野菜をシャキシャキとした味わいながら、少し濃いめのタレがかかった鶏肉をこれまたした味のついたお米と放り込むとたまりません。5にしても良いかな?とも思いましたが、ドリンクは強制で選ばないといけないのでそこが惜しいな、と4にしました。ドリンクよりデザートのパンナコッタ頼みたかったんですよね...
落ち着く雰囲気とオシャレな内装で癒やされます。ストローがガラスなんです。スイーツも可愛らしくて素朴な感じでした。
住宅街にあるカフェ。11時開店ですが、11時15分に到着したところ店内は女性客で満席、テラス席が空いてるので、テラス席へ。この時期は暑いので店内が良かったかな…。全体的にSimpleで個人的には好きです。もう少しメニューのバリエーションが有れば嬉しいです。
景色がなんとも言えない!緑豊で静か、自然の音だけでとても癒されました。またリラックスしたい時に伺います。11時に予約して早めに伺い外のお席で過ごしました。
初めて伺いましたが、雰囲気もそうですがスタッフの方の対応も良かったです。ランチのチキンカレーを食べました。セットのサラダも美味しかったです。
名前 |
ペチカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-941-5209 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

柿田川裏手、住宅街の一角にあるカフェです。落ち着いた雰囲気で店内から見える緑の景色が素晴らしく癒やされ、ついのんびりしてしまいます☺️カオマンガイもドリンクも美味しく✨️パフェは味も目にもおいしい、お洒落で実力派のお店。幸せな時間を過ごさせていただきました💖