珍しい野菜と春田の楽園。
とだがわ陽だまり館の特徴
早い時間に行くと新鮮な野菜が豊富で嬉しいです。
地元の季節野菜や珍しい野菜が沢山揃っていました。
無料で遊べる遊具があり、家族連れにも最適です。
アイス、ドリンク、野菜など販売無料休憩室トイレあり。
山菜や珍しい野菜が置いてありました。食に興味がある人なら、見るだけでも面白いと思います。
スーパーに並ばないサイズ大きすぎ小さすぎ虫食いなんかもありますが、安いし季節の地元がでてて、わたしは好きです。地元の人目利きで良いものからすすっと毎日売り切れてきます。
冬瓜やさつま芋はたくさんありましたが、その他の葉物が少なかったです。花苗は他店より少し高め…
四季折々に色んな花が咲いて綺麗です。散歩コースもあり色々遊具もあり 子供の遊び場に人気あります。私は野菜売り場があるから行ってきました。野菜は新鮮です。
農業センター、東谷山フルーツパークに次ぐ農業公園、施設は基本月曜休みです。守山吉根から蟹江町に引っ越してきて半年、このような立派な公園があったのに驚きました。地元の生産者の野菜売り場もあり、気軽に行けてお値段も安く新鮮な果物や野菜が買えます。 今後は落ち着いたらウォーキングコースにと思います。
イベント開催中以外は無料駐車場のようです。休憩の方もいらっしゃたり、子連れのファミリー、車で犬の散歩に来られたりと、こういう公園がもっと増えたらいいなと思います。😄どの駐車場に入ってもトイレが近くて安心。
犬のお散歩中に下池のデックにひっくり返った20cmぐらいのカメがいました。そばに子供2人と親と思われる男女がいました。子供たちは手に大型釣りネットを持っていて、男性が下池に釣りしていました。亀が可哀想で一生懸命に戻ろうとしていて、私が戻してあげて逃がせました。すると男の子が近づいてきて、釣りネットで釣つもりだったので「だめ」と私が言いました。男女は知らない顔。動物虐待じゃない?しかも、下池で釣りは禁止じゃない?職員の方々はパトロールしたらどうでしょうか?
展示物で蝶類、甲虫類の多さ、オオクワガタの羽化前の蛹の実物が観察できます。一見の価値あり、農工具も展示されています。是非ご見学お勧めします。
名前 |
とだがわ陽だまり館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-302-5321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

野菜の直販に関しては、直販所あるあるであるけれど、遅い時間帯だと微妙なものしか残ってないので、早い時間に行くか、遅い時間に行くかで、評価が分かれる。特に戸田川緑地公園に隣接していて、ココを目的地にしている人以外も立ち寄るので、昼を過ぎるとお買い得な商品は既にない。