名古屋名物 手羽先の極み。
尾張さんわ屋 JR名古屋高島屋店の特徴
名古屋名物の手羽先を堪能できるお店です。
大きなつくねの中に半熟卵が入っています。
1本で7種の部位が楽しめる串が魅力的です。
店員さんが選んでいる最中にも仏頂面で凝視してくるので、居心地悪かったです。ゆっくり選びたかった。
私は名古屋の人ではありませんが、名古屋に長期滞在したときに、名古屋名物の手羽先を食べてみたくて、高島屋のデパ地下を訪れて、隅っこにあったこちらのお店を見つけました。包装やパックなどが綺麗だったり面白かったりと、楽しむことが出来ました。名古屋コーチンとそうでない鶏肉の値段差が凄かったのにも驚きました。手羽先についても、名古屋の手羽先というのは、揚げてあるんですね。手羽唐と言われていました。揚げ物は苦手なので、苦戦しましたが、名古屋を感じることができました。やっぱり包装がよかったです。
名古屋で手羽先といえば三和、山ちゃん、風来坊が有名かと思いますが1番好みです。最近はそれなりに色々なところで見かけるようになりました。隣の山ちゃんが可哀想になるくらいの盛況ぶり。笑顔の接客もとても好印象でした。
今年もボジョレーヌーボー会と称して自宅でホームパーティーをやりました。メンバーの1人がタカシマヤ地下1階で購入してくれた鶏三和のしお麹唐揚。大きくてゴロッとした鶏胸肉の唐揚げはジューシーでとても美味しいです!!!さんわ~さんわ~さんわの若鶏〜♬おいしったらないね♬
1本で7種の部位が楽しめる串はアイデアものですね◎作り立て、焼き立てを食べてみたくなりました♪
『とって~もやわらかどなたも褒める♪さんわ~さんわ~さんわの若鶏♪おいしったらないね♪』と言うフレーズが、頭をぐるぐる回って離れない。たしかに美味しい!
尾張さんわ屋は、JR名古屋駅の桜通口(東側の金の時計側)の出口を出て左側のエスカレーターを降りるとあるJR高島屋地下1階の名古屋駅のお土産、名古屋グルメエリアにあります。さんわ、さんわ、三和の若鳥~♪のCMで名古屋では有名な鶏料理店。お土産に人気の名古屋名物さんわの元祖手羽煮や名古屋コーチンの手羽先、手羽先唐揚げ、からあげなどが買えます。唐揚げは量り売りで冷めても美味しい。
名前 |
尾張さんわ屋 JR名古屋高島屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-566-8530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大きなつくねの中に半熟卵が入っていて毎回購入します。