戸田川緑地公園で鴨を観察!
とだがわ生態園の特徴
鴨やユキヤナギなど、豊かな自然が楽しめる環境です。
河津桜が咲く戸田川緑地公園で春の訪れを感じられます。
インローラースケートや変わり種自転車で楽しい体験ができます。
私のウォーキングコース…2/20…春も近い。中央地区左岸の森つくり蛇行する戸田川水郷風景の中で自然観察と実体験ができます。湿地性植物、水生小動物とふれあう水辺のみどりの再生をめざした環境作りが感じとれます。カワセミなど野鳥も観れます♪
令和5年3月11日、河津桜が戸田川緑地公園で咲いていました♪気温も21°Cと暖かく、家族連れが沢山見えて、インローラースケート🛼、キャラクターデザインの自転車や変わり種自転車で楽しんでいました。
田んぼにカモちゃん、ユキヤナギも咲いてきました♪
ザリガニ釣りに行きました。
色々な生き物が観察できます。
この辺りを散策してれば上級者だと思います。道はきれいに整備してあり、山道っぽいとこもありますが、ちゃんと除草もしてお金かけてるなぁってかんじです。池でモロコの保全をしてるようですが、ミシシッピアカミミガメが、たくさんいました、大丈夫かな(笑)人工の小川では子供が網で魚取りしてましたね。見るとテナガエビ、ザリガニ、ドジョウ、カエル、モロコみたいなのが取れてましたね。まあ、公園でほんとは捕まえちゃダメよ(笑)観察したら逃がしてあげてね。
人工の小川や池なのに自然豊か。実はカワセミもいる。亀やザリガニもいる。しかし捕まえて持ち帰られているため、絶滅気味。名古屋市の管理能力が試されている。
名前 |
とだがわ生態園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-302-5321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

散歩していてこんな風景が見られて鴨の生態が観察できるとは…。ここはとても良い公園です!戸田川緑地は、あちこちにトイレや駐車場があり、ウオーキングやピクニックに最適です。生態園は様々な季節の色を身近に感じられる良いスポットだと思います。季節ごとに咲く草花や木々に癒やされます。