緑橋駅近!
キッチンオリジン 緑橋駅前店の特徴
朝6時から夜遅くまで営業、仕事帰りにも便利です。
知る人ぞ知る辛味噌豚弁当が病みつきになる美味しさ。
定番の惣菜から季節限定メニューまで豊富な品揃えです。
朝6時から地下鉄の終電近くまで開店しており、地下鉄緑橋駅出入口から東側へ徒歩すぐなので重宝しています。隣にローソン100、ローソンもあり買い物には困らない立地。最近、精算が完全セルフレジに変わり、ビニール袋も横に別売されています。価格なりの味で弁当はコンビニで買うより美味しいし、オープンキッチンで安心感が有る。ちょっとした惣菜もあり、酒のアテにもピッタリ。
いつ来てもセルフレジが少しわかりにくいんですよね。弁当は美味しいです。
レジがセルフに変わりスムーズになりました。おばちゃん達は、ブツブツ言ってますが…wwのり弁が安くていいです。エビとブロッコリーのサラダがおすすめです。この間知りましたが、プリンとかどら焼(オリどら)とか売っていたのは知らなかった。買ってみようと思います。
平日の7時過ぎに訪問しました。品揃えは無く、のり弁を買いました。白身フライをひと口食べると違和感が、1cmくらいの骨やんけ。白身フライは好きなので散々食べてきましたが、白身フライを食べて骨が出てきた記憶がないので驚きました。これって普通!?地下鉄口近くの店やのに通勤時に品揃えが少ないのと、骨の処理不足により低評価となりました。支払いは各種使えました。
お弁当を買いに立ち寄りました。時間が遅かったので作り置きはもうないかと思って入ったのですが、2種類ほどあったのでそこからから選びました。以前はカウンターだったところにセルフレジが並んでいてちょっとびっくり。お弁当のバーコードがどこか、バーコードリーダーはどこか、しばらくレジ前で探してしまいましたが、無事決済できました。お弁当を注文するときは、セルフレジ機越しに声掛けするのかな?
価格は、マアマア安いが総菜類は、スーパーに比べたら安めただし、バックのシールが甘めに付いている事が多く、蓋が甘いので汁が垂れてベタベタなることが多いしっかりしたプラ容器にいれて販売されたし!最近はセルフレジが微妙に変わり、商品バーコードをかざして読み取る式に変わりました。
辛味噌豚弁当病みつきになる美味しい。
お弁当は注文すると少し時間がかかりますが、店頭に出来上がったお弁当もたくさん種類があり、待たずに買い物することができます。私が少し気になったのは、レジがセルフになっていた事です。セルフレジに抵抗がない方なら良いのですが、やり方がわからない人には抵抗があります。現金用2台とキャッシュレス用2台の合計4台のレジは、充分な数だと思いますが、やり方がわからない人も何人かいるため、レジは やや混んでいます。(私が行った時は、特に夕方18時前後で、混んでる時間帯だったと思います)私の使ったレジは、レジ袋が切れていたので、結局、店員さんに声をかけましたが、店員さんが忙しそうだったので、声をかけるまでに時間がかかりました…。それでも、オリジン弁当は味が美味しくて種類も豊富なので、よく利用します。いつも美味しいお弁当をありがとうございます。
いつも利用しています。スタッフは若い方ばかりですが皆さん親切で動きも機敏で大変好感が持てます。
名前 |
キッチンオリジン 緑橋駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6978-2131 |
住所 |
〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本1丁目14−12 |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/toshu/spot/detail?code=0000000500 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

塩ガーリック唐揚は美味しかったけど、一緒に買ったオイスターソース焼きそばは油ギトギトで気持ち悪かった。どちらも作り置きのパック入だったけど、店内備え付けの袋(無料)に入れて持ち帰ったがパック内に溜まった油が漏れパックがベトベト。密封タイプのパックじゃ無いから凄い事になっていた。