京都で味わう有機抹茶アフタヌーンティー。
デュシタニ 京都の特徴
2023年9月開業の新しいホテルで、モダンな空間が魅力です。
京都駅から徒歩10分と、アクセスの良さが評判になっています。
地下鉄烏丸五条からも徒歩圏内で、観光に便利な立地です。
京都の和✕タイの有機抹茶のアフタヌーンティーを体験しました。ラウンジやロビーの雰囲気が素敵すぎてウキウキしてたらホテルの人が友達と撮影してくれました。今回の「有機抹茶のアフタヌーンティー」は6月30日まで。ホテルのテーマとも言える京都の和とタイのエッセンスを融合させた個性溢れるメニュー!!デュシタニ京都さんらしい特別な体験ができて良かった!!抹茶は京都和束町の自社茶園で栽培された有機抹茶をたっぷりと使用されているそう。(あっ、ホテルの生ごみを肥料にして茶園に還元してはるらしい。素敵な取り組みセイボリーは独創的で豪華すぎでした。ほうじ茶✕グリーンカレーのエスプーマ、抹茶フレンチトースト✕生ハムのメニューやったり。斬新で美味しい♡スイーツは和の抹茶✕トロピカルなフルーツなどが絶妙に組み合わされていて上品で美味しかった。素敵な時間をありがとうございました。下にメニュー詳細を載せました。*………………………………………………………………………● 有機抹茶のアフタヌーンティー 6831円〚セイボリー〛🔹抹茶のフレンチトーストと鴨ロース🔹抹茶のグジェール 枝豆入りクリームチーズ🔹ほうじ茶のフラン グリーンカレーのエスプーマ🔹グリーンピースのスープ パクチーの香り🔹海老と夏野菜のピンチョス 抹茶マヨネーズ〚スイーツ〛🔹ほうじ茶とマンゴーのムース🔹抹茶とパイナップルのチーズケーキ🔹抹茶とパッションフルーツのグラスデザート🔹抹茶のエクレア🔹抹茶のティラミス🔹ほうじ茶マカロン🔹抹茶マカロン🔹抹茶スコーン&プレーンスコーン(クロテッドクリーム・自家🔹製キウイジャム付き)
何度もリピート宿泊しています。どのお部屋も機能的で快適です。なによりもスタッフの方のサービスレベルが高いです。安心して泊まることができます。レストランも朝食のフレンチトーストが絶品です。また食べたくなる味。メインを選んでサラダや和食はビュッフェスタイルです。おかゆも美味しいです。ガパオライスなどタイのホテルなので他のホテルと差別化されてて楽しいです。朝一に行けば混まずにゆっくりできておすすめです。京都駅から近いのでタクシーですぐです。バスできても目の前がホテルなので便利です。都会にありながらも静かで落ち着いたホテル。お気に入りのホテルのひとつです。
低評価つける人絶対いない、、ってレベルの最高のホテル接客も施設も最高です。大人の落ち着いた雰囲気で賑やかと感じる場所が一つもない。海外からの方も喜ぶであろう【日本】をたくさん感じられる施設。また行きます!!!
素晴らしい体験のできる最高のホテルです。タイの最高級ホテルのデュシタニが京都にできたと知り、宿泊しました。朝食が最高で、これまで泊まったどのホテルより印象的でした。ビュッフェの1つ1つがとても美味しく、国内の他の大手高級ホテルの上をいっていました。フレッシュフルーツジュースやフルーツも豊富で、一品で出てくるメインでタイ料理も選べるのも良いです。ディナーは、面白い趣向が凝らされていて、ここでしか出来ない体験が出来ました。室内プールはジェットもあり申し分なく、ホテルで過ごすだけで楽しい旅となりました。日本人スタッフも外国人スタッフも笑顔とホスピタリティが素晴らしく、英語が話せるスタッフが多いので、海外の方も安心だと思います。次はアフターヌーンーティなどもいただいてみたいです。
京都駅から徒歩10分ちょっと。近くに観光地は見当たらなかったけれど、ほどよく便利で静か。お部屋の内装もシックで、過ごしやすかった✨一階でアフタヌーンティーを予約。TWGの紅茶がフリーフロー。おしゃれなお菓子が運ばれてきたが、お洒落なだけでなく一つ一つ手が込んでいて、私にはちょうどよい量。朝御飯も、ビュッフェと併せて好きなだけ注文できるメインディッシュあり💕ガパオライスにパンケーキを注文😋🍴💕贅沢なホカンス滞在となった。
新興国的なモダンスタイルホテル日本の伝統は、ほぼ無い。【食】朝食はブッフェスタイル他で約7000円体感3800円位だがスタッフが素晴らしく紫蘇ジュースや豆乳が嬉しい。マンゴージュースは美味しい。和食や日本茶は期待出来ない。【茶】正式ではない茶室風のカフェはどこのホテルにもある裏千家流らしくこれも約7000円だがこれなら、もっと本物が京都市内の茶室付き美術館でどこでも2000円以内位で頂ける。【立地】元 西本願寺の茶道師家古流茶道 薮之内家元の隣付近仏具屋さん街にあるローワーエリアなので落ち着いたホテル。周囲の仏具店で様々な伝統工芸品が買えるでしょう。漆器 金属 袋物 指物など。
2023年9月開業のホテルで開業2日目に宿泊させていただきました。こじんまりとしていて落ち着いた雰囲気で、京都らしく和を感じられる素敵な施設・お部屋でした。アメニティはタイのホテルブランドらしくHARNNが使われており、使い心地がとても良いです。ジムやプールはコンパクトであるものの内装も素敵で新しいマシンが入っていました。更衣室には浴槽とドライサウナもありました。4Fの中庭ルームのアサインでしたが、4Fが最上階で中庭は見づらい位置にあり、向かい側のお部屋との距離もそんなに遠くないためこの位置のお部屋は基本的に障子を閉めて利用かなとおもいました。朝食は地下のタイレストランでいただきました。メインを注文し、前菜等をビュッフェでいただく形式でした。メニューは定番メニューのほかに、タイ料理もありました。写真はパッシーユという料理(平たい麺の醤油炒めのような料理)を選びました。京都駅や五条駅からは少し距離があるので、タクシーで来るのが便利かと思います。
地下鉄烏丸五条から徒歩圏内です。京都駅から市バス50番でホテル目の前にバス停があります。ホテルはラグジュアリー感があり落ち着いた雰囲気です。入った瞬間に良い香りと共に迎えてくれます。チェックインは座ってチェックインでした。待ち時間は短くストレスはありませんでした。フロント、レストランスタッフの方が多く対応がすごくよかったです。朝食はビュッフェ台からとオーダーメニューから好きなだけ注文できます。タイのお料理もありました。写真は、ガパオ・タイのお粥・パッシーユーです。全て半分量でお願いしましたが、快く対応して頂けました。席数もたくさんあり静かでした。ゆっくり過ごす事ができました。ホスピタリティーもあり異国感を味わえる良いホテルです。
| 名前 |
デュシタニ 京都 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-343-7150 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒600-8327 京都府京都市下京区西洞院通正面上ル西洞院町466 |
周辺のオススメ
結婚式の夜に利用しました。披露宴後に遅れる旨を事前に伝えていたところ、部屋にハートの風船でデコレーションしていただいたり、サービスのスイーツプレートを用意いただいたり最高のおもてなしを体感しました。朝のブュッフェも非常に美味しく、大満足でした。