佐久島産の新鮮魚介、活気あふれる朝市!
三河一色 さかな村の特徴
隣接漁港から直送の新鮮な魚介類が魅力です。
早朝5時から営業し、活気ある市場の雰囲気が楽しめます。
大きなはまぐりと焼きたての鰻白焼きが印象的でした。
朝四時頃行きました🎵見ている間に人が増えていき、売り物もどんどん追加されていきました❗いやあ、すごい活気でした。ちなみに、マグロの端や、うなぎの白焼き、カサゴの押し寿司、茹で渡りがになんかを買いました。また買いに行こ、次は海老だなw
鮮魚がお値打ちに買える朝市ですほとんどのお店が支払いは現金のみで捌いたりするサービスもないですが閉店間際などに行くと割引サービスあり捌いた生うなぎもを尾¥1,500くらい〜販売しており自宅で気軽に一色産うなぎを堪能できます珍しいメスのうなぎもお値打ちに入手できました土日でも7:00くらいには閉店するお店もあるので早めに行かれることをオススメします。
船で釣りに行く前に寄らせてもらいました。エサになりそうなものを探して。土曜日朝4時。既に車はいっぱい。購入もする事ができました。市場も大賑わいでした。とにかくどれもこれも安くクーラーボックス持って買い物に行くのをオススメします。
名古屋緑区から朝4時半過ぎに到達しましたが既ににぎわっていました。活気があり楽しい市場です。ぜひお出かけください。
全国のいいものもありますが、なにより佐久島産の立派な海産物多く、またお値段も市況とはいい意味でかけ離れていて凄!牡蠣などは大ぶりで生まれて初めて見たようなサイズの個体もありました。大きめクーラーボックスは必須です。漁港は釣りもでき、入り込みも良いのですが、食いつきは、、、。関西などからの仕入れや趣味のショッピング常連の方も多かったです。駐車場は日向しかなく、日の出直後を待つならガソリンには余裕を、、、
子どもも行くことを楽しみに早起きします。食育にもなると思います。うなぎは、一色産一匹が、1000円とか。半身を一人前にすれば500円で楽しめます。チェーン店よりも安く、圧倒的に美味しいです!
新鮮で安い魚貝類がたくさんありました捌きたての鰻で動いているものなどもあったりしました。だだ初めて行ったけど少し雰囲気が暗かったかな。
早起きは三文の徳を証明してくれた市場取れ取れピチピチお魚さんど素人ですが質の良さは見たらわかります。あれも欲しい。これも欲しい。もっと欲しいもっともっと欲しい〜♫このカリスマでさえもそうなってしまいました。
新鮮なお魚が買えます。アサリや、牡蠣、サザエも、割安です。お寿司や、フライや、お弁当、おにぎりなども売っているので楽しいです。
| 名前 |
三河一色 さかな村 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3830-5152 |
| 営業時間 |
[日土] 5:00~11:00 [火木金] 5:00~7:00 [月水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鮮魚店が多く色々なものが安く売っています。見ているだけで楽しいです。