法善寺横丁で新感覚浪速割烹。
浪速割烹㐂川の特徴
大阪で初めてのカウンター割烹スタイルを体験できるお店です。
法善寺横丁で味わうフレンチ技法を取り入れた創作和食です。
心のこもったおもてなしで高級料理を堪能できる名店です。
2024年1月に伺いました。備忘録です。和食にフレンチエッセンスが加えられてるようで、見た目も華やで独創的なお料理が多く、文句なしに全て美味しく楽しめました。《割鮮》嘉川さんでは割鮮と呼ばれているお造りは、川流でお醤油無しで。・まぐろにバルサミコ酢とお造り醤油・炙りカマスに明烏・ハリイカにバジル酢味噌・イワシの柚子胡椒マリネetc...《煮物》白子を溶かした餡の煮物椀《燒物》・牛蒡の胡麻酢和え・魚介のカダイフ揚げ・海老芋の唐揚げ・滝に見立てたチシャの軸・タラコの高野もどき・ヒラメの昆布巻き《主菜》浪速の伝統野菜、田辺大根とそのピューレと鴨肉《留椀》黒ばらのりのお茶漬け《デザート》・黒豆・いちご・きんかん・キウイフルーツ羊羹・さつまいものアイス・レモンシャーベット全て口に含んでひとつに纏まる美味しさに幸福度upです。最後にお煎茶とのし梅でほっこり。終始美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
浪速割烹ってどんなんだろうと思いましたが、カウンター割烹を大阪で初めて始めたお店なのだそうです。とは言っても今はコースのみです。それでもメインとお食事を選べるのが割烹の名残でしょうか…2代目のご主人はフレンチの修行もなさったそうで、所々にそのフレンチの技が生かされています。またメインも洋食的な選択肢がいろいろあり、和洋折衷感があります。肩肘張らずにおいしいものは何でもという感じのお店で、まさにそこが大阪らしいのかもしれません。京都の懐石 とは違った楽しさを感じました。
法善寺横丁にある大阪料理の伝統にフレンチの技法を加えた浪速割烹のお店です。夜のコース料理を、3階のお席で美味しく頂きました。お料理を運んで頂く時に、詳しくお料理の説明をして頂きました。お寿司は、「お醤油なしで召し上がって下さい」とのことでしたが、お醤油なしでもしっかり味わって頂きました。どの料理も見た目も綺麗で、頂くのが勿体ないくらいでした。飲み物は、生ビールがなかったのですが、お勧め冷酒を一緒に美味しく頂きました。
父と旦那と3人なので角席を譲って頂きサービスが行き届いている素敵なお上さんがいる和食屋さん。少しフレンチの創作感もありとっても美味しい浪速料理を頂いた。締めはカレーや、うどんから選べ、私はお勧めの優しいかちん粥を。
地下鉄なんば駅より徒歩5分。大阪料理の伝統を引き継ぐ老舗の日本料理店。現在の二代目店主はフレンチの名店で修行し、伝統と新しい発想が共存するフレンチ技法を取り入れたオリジナルの浪速割烹を提供しています。▼和×洋 浪速洋風旬膳 38000円通常とは異なる、店主上野氏が作り上げる和食と洋食のコース料理と、ワインのペアリング会に参加してきました。・先付けレタスの擦り流し仕立て馬鈴薯の毛蟹ヴァヴァロア赤ピーマンのピュレ ルッコラバルファンタルク ブランドブラン・割鮮鱧の落とし㐂川流すももドレッシング蛸の湯洗いバジル酢味噌鮪のアボカド生春巻き造りバルサミコ酢醤油のジュレ掛けトマダ・デ・カストログラン・リバド・アルバリーニョ・蝦洋技澄まし仕立て跳荒蝦のクネル 蓴菜 たもぎだけ蛸大根 黒胡椒・貝淀川蜆出汁本姜油ソース仕立て鮑・北寄貝・帆立貝クルジェト スナップ豌豆 レモンバームシュロス ゴベルスブルク・魚ブルーノワゼット醤油仕立て新生姜とパッションフルーツの風味で白甘鯛の松笠アロゼ姫蜀黍のフリットイタリアンパセリ・口直し粒辛子浸し仕立て丘鹿尾菜 蒟蒻 薄揚げ・肉赤ワインビネガー鍬焼仕立て阿蘇あか牛枝豆の山芋寄せ焼きとピュレ焼獅子唐の細切り山椒オイルエラスリス マックス・レベルヴァカベルネ・ソーヴィニヨン・留腕カレーとサフランライス・デザートトマトの檸檬蜜煮に蜂蜜グラニテ・茶アールグレイ茶目でも舌でもじっくり味わえる繊細で上品ながら華やかな料理の数々。中でも、カレーとサフランライスが印象的で想像を超える美味しさに感動しました。毎日でも食べたいぐらいの美味しさ。1階のカウンター席では、調理している様子を眺めることが出来ました。割烹の名店の心遣いもあり、落ち着いた空間でゆっくり食事が堪能できました。また、季節が変わったら旬の食材を味わいに伺いたいです。
浪速割烹喜川今日は夫婦で高級料理訪問法善寺横丁にある割烹料理喜川さんに予約しました二代目の上野さんに代替わり洋が入った和食料理を頂きました花山葵のおひたしからスタートピリ辛のおひたしに山芋かけ相性バッチリ!続いてタラの芽、モロコ、サヨリ手まり寿司繊細さが際立つつき出しでした!うまし!お造りにはまぐろ、タイラギ貝、たい、モンゴイカ軟骨付、生ダコすべて斬新なトッピング付きでそのまま召し上がれましたこれはまた全て食べたことのないコラボレーションめちゃめちゃ美味しかった!そのあとタラの芽真薯の吸い物これがまた絶品!うるい、ゆり根のムースめちゃめちゃええやんこの味!たけのこ、赤牛の赤身!これがまた絶品!味噌漬けで食べる相性バッチリ!最後はチリメンジャコのお粥さん!間違いない美味さ!デザートまでついて1人込み約20000円お値打ちです!久々の贅沢割烹料理の代名詞浪速割烹喜川さんまた行きたーーい!
向付から最後の水菓子まで大変満足行くものでした!やはり大阪の懐石料理は満足度が高いです。ついてくださったスタッフさんもとてもフレンドリーでとても居心地もよく全てが良かったです。
法善寺にある日本料理屋さん。優しい味のお料理ばかりで体が休まります(^ ^)居心地がいいのでゆっくりお食事を楽しめました!デートから接待まで使いやすいお店です!
法然寺横丁の割烹料理屋。大昔に伺ってから超久々に家族で訪問しました。時間の問題もあり、お昼のお手軽コースでしたが、きっちりとお仕事された鱧をはじめとしたお魚など、満足感がとても高い時間を過ごせました。地産地消の考えのもとで供される品々は大阪出身でも楽しめます。次回はちゃんと時間を作って、夜にゆっくりいただきたいと思いました。
名前 |
浪速割烹㐂川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6211-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カウンターで夜のコースをいただきました。非常に繊細な味付けで、1口目からふわっと広がる香りと味で幸せになりました!素材の味がしっかりしながら ソースや味付けも合わさると更に 旨みが感じられて美味しかったです。〆にいただいた 浪速うどんは あっさりした味わいなのに、麺のこしや味もしっかりしていて食べごたえがある1品でした。繊細なお料理の数々、堪能させて頂きました!