長堀橋で本場の豆花体験!
圓子カフェの特徴
南船場の広々とした店内で、台湾グルメをゆったり堪能できる空間です。
本格派の台湾料理やデザートの数々、例えば八宝トウファや鶏肉飯が絶品です。
ふと歩いていると豆花を中心とした台湾グルメのお店を発見☺️台湾を感じる店内は広々としていてゆったりとできる空間です✨小腹が空いているくらいだったのでお粥とアイスティーを注文!お粥は薄味で優しい味わいでした◎次はルーローハンやザージャーメンなどがっつり食べてみたいな!ごちそうさまでした♡
鹹豆漿(ハーフサイズ400円)がとても美味しかった。美味しかったので600円の普通サイズでも良かったかもしれない。鶏肉飯700円と八宝豆花900円も注文。どれも美味しく食べました。お店を出た後は、なんだかとても身体に良いものを食べた感じがして満足度高かったです。
阪神百貨店のイベント出店で美味しかったので、絶対店舗で食べたいと思い訪問。八宝豆花注文しましたが、陶器で食べると更に美味しく感じました。台湾のお客さんも多く、現地の人からも愛されるお店だと感じました。私も好き。二千円以上でないとクレカ不可なのでそこだけ注意。
八宝トウファと牛肉麺を頂きました。トウファが店主こだわりの手づくりで香ばしく、食感がなめらかでした。春節特別イベントで貼られている春聯も賑やかで良い感じです。
台湾旅行で豆花が気に入り、日本でも何軒かお店を回っているが、日本ではここの豆花が一番好きです。豆腐から手作りされているようで、美味しいだけじゃないこだわりが感じられます。野菜の出汁を摂ってスープを作ってるらしく、そうすることで食物繊維が多くなり少ない砂糖で甘みを感じることができ、同時に糖分の吸収も抑えられるらしいです。お味は控えめで優しい甘さが印象的でしたが、お客様への優しさもそこには入っているみたいです。オーナーさんだと思うのですが、店員さんの女性が気取りのない気さくな方で、とても感じが良かったです。
長堀橋が最寄駅になります。割とわかりやすい位置にありますが、店内は賑やかすぎずいい雰囲気です。多分、台湾の方がされており、お店は日本っぽいナチュラルな感じですが、空気はゆるい感じで台湾っぽい印象でした。カフェ風ですが、セルフです。スタバやドトール的ですので、自分で動く必要ありです。が、持ってきてくれます。私のオーダーは、豆花にピーナッツ、緑豆、芋員です。トッピング自由なのは嬉しいですねー。さっぱり、控えめな甘さで美味しくいただきました。
ペット同伴でテラス席で台湾スイーツの豆花をいただきましたが、シロップも甘すぎずちょうど良い塩梅でおいしかったです。お店のスタッフさんもペットフレンドリーでした。次回は魯肉飯とかごはんメニューもいただいてみたいです。
日曜の朝、モーニング探してて見つけました。土日は9時からやってるようで、有難い。今回は塩豆腐を頂きましたが、お腹にもたまって、これ一つでも満足感あります。他にも限定メニューとかお粥もあり、ヴィーガンでも食べられる料理豊富なので、また別のメニューを頂きにこようと思いました。手軽に食べられる薬膳で、かなりコスパ良いと思います!
知り合いに教えてもらって来ました。お店の雰囲気も素敵で、食べ物も美味しかったです。私は紅茶ラテ、塩豆乳、豆花(芋もち、黒団子入り)を頼みました。台湾人のお母さんがオススメやこだわりを丁寧に教えてくれるし、気さくに話してくれるので初めて行ったのにすごく居心地がよかったです。豆花はシロップが自然な甘さでペロッと食べられました。野菜をじっくり煮て作っているそうです。常連さんが多かったのですが、納得です。これはリピートしちゃうお店。
名前 |
圓子カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4256-4329 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/toufa_maruko.5588?igshid=1pi56t8jz12qf |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今年初めて台湾に行きましたが、食べたいと思っていた鹹豆漿を食べそびれたので生活圏内で頂ける店はないかと検索してこちらを訪れました。おすすめのトッピングの目玉焼きをつけた待望の鹹豆漿は優しい美味しさで大満足でした。他のメニューも食べたいので、また行ってみます。