大三島の風で塩作り体験。
流下式枝条架併用塩田の特徴
流下式枝条架併用塩田で、アナログな塩の作り方を見学できる。
大三島工場の近くに位置し、便利なアクセスが魅力的。
見学記念に『されど塩』が貰えるため、思い出にも最適だ。
大三島工場からすぐ近くにあります。塩作り体験はこちらの方でされてるみたいですね。間近で見れるのもいいものです。令和6年・6月訪問。
伯方の塩の工場見学に行ったら、工場の裏にこの設備があると書いてあったので訪れてみました。マンツーマンで説明していただき、この塩田で作られた「されど塩」も記念品としていただきました。
工場見学の後、車でぐるっと回って見れます。
名前 |
流下式枝条架併用塩田 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

『流下式枝条架併用塩田(りゅうかしきしじょうかへいようえんでん』が見れるここに海水を垂らして天日と風で水分を減らして塩分濃度をあげるアナログなシステムここに来ると見学記念に『されど塩』が貰える。(3種の塩は見学棟で)見学棟は大人しか塩が貰えないが、こちらは人数分全員(子供も)貰えます塩まき体験も出来ますフォトスポットもあります伯方の塩パッケージに入った気分の写真撮れます。