女子プロトーナメント後の本格中華。
王府井(ワンフーチン)の特徴
中国本場の味が楽しめる、中華料理の逸品が揃っています。
量が多めで、少人数でも楽しめるボリューム満点のメニューが魅力です。
夜の営業があり、居酒屋的な雰囲気で本格中華が味わえます。
土曜日の夜に行きました。満席で20分ほど待っていました。接客スタッフは親切な対応で良かったです。料理は麻婆豆腐、焼き餃子、酢豚を注文しました。麻婆豆腐は今まで食べた中華料理の中一番美味しかったです♪焼き餃子は大きくて、食べ応えがありました^ ^酢豚はさすが一番人気のメニューで味も量も満足でした^^また箱根に行ったらぜひ寄りたい店です!!ごちそうさまでした!!
遅めのお昼に行きました。料理はボリューム満点\u0026美味しいくてコスパ最高です。最初はあまり頼みすぎない方が良いかも。ランチも始められたようなので機会があれば行ってみたいです。
中国本場の味が楽しめるお店。料理長と奥様はあまり日本語は話せないですが、とても親切です。ここで作る酢豚、油淋鶏が特に好きです。料理は何を食べても美味しいですが、夏の期間のおすすめは冷麺!スープにリンゴ酢を使ってるから甘味と酸味のバランスが最高で夏の暑い日には最高!!!箱根に来たら寄りたいお店の一つです。
夜ご飯に訪問少し味が濃いめ+量が多め何人かでいくとよいかもです、、お持ち帰りもできました。
ボリュームありすぎなんよw2品でお腹パンパンになってしまった。一人で行く場合は要注意❢値段はちょい高いと思うかもだけど味いいし、ボリュームあるし決して高くはない。チャーハンはパサパサではなくかと言ってベトベトでもなく。だから多くても胃もたれしない。美味しかった。青椒肉絲も食べたけど美味しかった。宮ノ下にある会員制ホテルの中華より美味しいかもしれない。湯本より宮城野周辺のほうが穴場が多い気がする。
しょっぱかった。ランチでご飯モリモリ食べるのには良いかもしれません。注文も普通の炒め物に偏ったかもしれないが、全部しょっぱくて、、、食後2時間たってまだ唇が違和感で、海に泳ぎに行った帰りのよう。1品ずつはまあまあの観光地価格ですが、それぞれ分量はとても多く満足。チンジャオロース牛肉とニンニクの芽炒めエビときくらげ卵炒めレタスとザーサイチャーハンでした。
少し値段が高く感じますが、各料理の素材と量を考えると納得出来ます。海鮮焼きそばは、エビ、イカ、ホタテ、アサリなどなど具沢山で独自の平麺と共に美味しくいただきました。お勧めの小籠包も美味でした。
めちゃくちゃ美味しくて良心的な値段設定です。ただ、量が半端なく多いです。学生さんやたくさん食べたい方には良いです。でも、お持ち帰りも用意してくださいました。
都内でもたくさん中華は食べに行きましたが、久々に美味しく満足出来るお店に出会いました。昼間はランチメニューもあり、おいしい料理がお得に食べられます。ここのメニューは、全品食べてみたくなりましたので現場が終わるまでに、制覇したいです。基本的にボリュームがありますので、お腹いっぱいになります。箱根方面へ来た際は、足を運んでみて下さい。
名前 |
王府井(ワンフーチン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-82-0881 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毎年、大箱根カントリークラブで開催される女子プロトーナメント見学を早めに切り上げ来店。店内テーブル席は家族連れや常連客と思われる方で満席。わたし達夫婦はカウンターに案内されました。以前利用した時とホール担当者、店の雰囲気がまるで違う…聞いてみると居抜きで代替わりしたとのこと。恐縮ながらむさ苦しい男、それも普段着で接客していた以前と違い、笑顔で会話が弾む。オーダーは家内がビールに合わせて平麺の焼きそば、私はトマト麺、2人でシェアする事でレタスと搾菜の炒飯。炒め物は若干脂多めですが、これはこれで本場中華料理って感じでいい!トマト麺は、中華スープとの相性よく、トマトが強いインパクトがないのも還暦過ぎの夫婦には良かったです。スタッフの会話は「中国語」なので、なんだか中華街で食事しているようでした。料理は炒飯と焼そば共に完食出来ず持ち帰りました。