田原町で安くて美味しいイタリアン。
サイゼリヤ 台東田原町店の特徴
田原町駅から徒歩すぐの好立地で、便利なアクセスを提供しています。
コスパが良く、1000円以内で美味しいイタリアンが楽しめるお店です。
落ち着いた幅広い客層で、ゆっくりと過ごせる居心地の良い店舗です。
田原町駅から歩いてすぐのところにあるサイゼリヤ。1本ずれると浅草の繁華街で各ファミレスも混雑していますが、ここは6-7割席は埋まっているものの並ばずに利用できる穴場だなと思います。あと店員さんの手際がとてもいい気がします。
他ファミレスチェーンが客単価1500~2000円程度に移行する中、未だに1000円に収まることもあるコスパの良さ。もちろんそれなりの食材なので味は見劣りするが、気軽に回数多く通える店。近場にはドン・キホーテ浅草のビル内にもあるが、こちらのほうが比較的空いています。小学校が近いせいか、土日は子連れ客で混雑します。 入り口に階段1段程度のスロープがあるため、車椅子の方がひとりで入るには手助けが必要かもしれません。
東京のサイゼリヤで一番お気に入りの店。理由は雰囲気が落ち着いていて忙しくないからです。本日はスイーツの王子様といっても過言ではない私にとってプリンとティラミスの盛合せのティラミスが小さくてびっくりたまげたので激写した次第。商品開発部長殿へ。煉獄のたまごの下にポテトを敷いて頂いたら店中で歓喜がこだまするようになると思いました。値上げしてバケットはなくしてもいいです。
カロリーの低いものを食べようと思ってお店に入りました。お目当てはサラダです。ステーキはあまり好きでないのですがラムならカロリーが低いイメージがあったので注文してみました。やみつきスパイスと海塩が添えられてきました。レア状態で出てきましたので小さくカットしながらよく噛んでいただきました。かなり脂身が多かったですがお腹も空いていましたので大満足でした。接客レベルもとても良かったと思います。ステーキ汁汁の持ってきてくれた時も油がはねるからといってこちらまで飛ばない場所に置いてくれましたし会計の時にお会計をテーブルに忘れたら「大丈夫です」と言ってお客様が喜ぶことを先回りしてくれました。居心地良さそうなサイゼリアでした。入り口のところはスロープにはなっているのですがちょっと入りにくいですね。
居心地のよい店舗でした。オーダー用紙に書いて店員さんに渡すスタイルです。トイレが男女兼用1つと女性1つなので、男性はご注意ください。
銀座線の田原町駅から程なくあります。ビルテナントの1階。今回は連れとちょい飲みして来ました。平日の12時過ぎは近隣の会社員さん達で賑わいますね~。安定のサイゼリヤですが、席の造りは昔のままかな?
初めてサイゼリアに行きました。一人でも入りやすかったですが、やはり家族連れで混雑してました。混んでる割に注文したら料理も飲み物もすぐに提供されて、待ち時間は少なかったです。
浅草に近い割に地元の人で賑わっていて良いとおもいます。
かっぱ橋の帰りで飲食する場所がない。店員さんは、忙しそうで値段なりの接客でした。
名前 |
サイゼリヤ 台東田原町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5246-5207 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0685 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

全てのメニューが安い、安すぎる。お財布に優しいお店。