2年坂のおうすと抹茶ラテ。
MATCHA GARDENの特徴
2年坂途中に位置する、抹茶カフェ屋さんです。
群を抜いて美味しい抹茶ラテが楽しめます。
甘いものに飽きた時の、だし茶漬けが魅力的です。
女性職員の不親切さに飲み物を飲むのが不便です。 観光客にだけそうするのなら人種差別的なようです。 コーヒーの味は大丈夫でしたが、気分は悪くなりました。
今まで飲んだ抹茶ラテの中で群を抜いて一番美味しい!濃厚さに感動しました。カウンターに抹茶茶碗がずらっと並んでいて、好きなものを選んで使わせて頂けます。デザートは抹茶生わらび餅、抹茶フォンデュなどの珍しいものが多く、今回は抹茶アフォガートを注文しましたが、こちらも抹茶が濃くて大満足。忙しそうでしたが、接客も一生懸命で好感を持てました。海外の方には流暢な英語で対応されていました。立地は八坂の塔の目の前で、テイクアウトの方は塔を背景にドリンクと一緒に店前で写真を撮っています。外が見える2階席を利用しました。
座席数少ないですが店内で飲食できます。店頭にもベンチがあり座ってパフェなど食べることができます。支払いはクレジット 各種Pay 使用可能でした。
休憩のためにイートインで。抹茶セットと、ホットの抹茶ラテをいただきました。抹茶は器を選ばせてくれるのが楽しいです。抹茶ラテは苦味もあり美味しかったです。今度はパフェなどスイーツも食べてみたいです。
お皿を作る前に、かなり時間に余裕があったので初訪問。接客は好感がもてましたが、ここはイートイン用のメニューとテイクアウト用のメニューが分かれてる様で、ドリンクのみだとイートイン不可な為、2人でほうじ茶系のかき氷、黒糖ミルク系のかき氷を注文。クーラーがんがんの店内と、かき氷で身体は一瞬で冷えました。寧ろ後半は寒かった。氷はフワフワですが、溶けるのめちゃくちゃ早かった。後半はもう冷たい飲み物飲んでた。他店が多数ある中で、態々選んで再訪する事はもう無いかなと思います。ご馳走様でした。
2年坂途中にある抹茶カフェ屋さん。パフェもあるが、普通の喫茶もあり。イートインは2階で5テーブル10人程度が座れる。茶室があるが、展示用かな。注文は入口で先払。抹茶パフェを注文。お茶の苦味もある中、生クリーム、塩味の餡子がアクセントでマッチしている。コンフレークが少し多いか。
甘いものに飽きてきた頃、だし茶漬けに惹かれて入店。だし茶漬けは、うめ、さけ、さばから選べました。セットドリンクをお抹茶にしたのですが、好きなお茶器を選んでください~♪と店員さん。すぐに選べないほど種類がありました。楽しい時間でした!だしも美味しかったです!甘い胃袋を癒してくれました。特に印象に残っているのは店員さん対応。お店を出るときに、気をつけて行ってらっしゃい!と言ってくれました。事前リサーチなしでふらっと入ったお店でしたが、また近くを通った際は行きます。一番人気は抹茶フォンデュらしいです、食べてみたい!!!
楽しい経験。このように抹茶餅を食べるのは初めて(原文)Fun experience. First time having matcha Mochi this way
可愛くて、美味しかったです!
名前 |
MATCHA GARDEN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-6672 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

繁華街なので席は狭いですが、きちんと立てたおうすと甘味を頂けるお店。甘味は抹茶アフォガード、抹茶ブラウニー、抹茶ぜんざいの三つ。寒かったのでぜんざいにしました。栗が少し固かったけど、歩き疲れた体にガツンと来る熱々の美味しいぜんざいでした。抹茶感が意外にマイルドでしたが、器を選べるのが楽しく、店員さんもとても親切でした。