牛窓マッシュルームの奥深い味わい。
牛窓カフェin前島の特徴
おしゃれな古民家を改装した素敵なカフェです。
牛窓マッシュルームをたっぷり使ったカレーライスが絶品です。
昭和レトロな雰囲気でゆったりとした空間が楽しめます。
どのメニューもこだわりの素材で、奥深い味わいです。私はカレー(1000円)に+100円で大盛りにしました。地元のマッシュルームが入っていてとても美味しかったです。席数が少ないので、時間帯によっては待ち時間が長くなるかもしれません。余談ですが、私達は2階のアクセサリー屋さんで待ちました。説明が丁寧で感じが良かったので、娘のイヤリングを買いました。とても喜んでいたので、良い買い物ができました。
牛窓マッシュルームを使ったカレーライスには想像以上にマッシュルームがたくさん入っていて、満足感がありました。古民家の雰囲気や、飾ってある絵も素敵です。
本日も所用で牛窓へBMしていた牛窓カフェさんへ!平日はガパオライスか牛窓マッシュルームの焼きチーズカレーライスの二択の様です、カレーを大盛りでお願いしました(^。^) ♪サラダ生マッシュルームたっぷり!サクサクの食感が楽しい!ドレッシングは自家製だそうオリーブオイルに少しバルサミコ酢を加えた様なお味でしたカレーこちらにもマッシュルームたっぷり、辛さは優しめ、ひき肉ぽいっものが溶け込んでいてコクありでおいしかったですょただ牛窓カフェさんの魅力は何と言っても大正ロマンの雰囲気です、狭い通路を通って引き戸を開けると、なんとも素敵な空間が広がります((o(´∀`)o))ワクワクマスター?も優しくとても居心地の良いカフェさんでした♪
古民家を改装したカフェです。インテリアも素敵です。写真の料理は海辺の町に合わせて魚のガパオライスです。サラダの牛窓産の大きなマッシュルームもおいしかったです。瀬戸内レモンと蜂蜜のレモネードは果肉入りで飲みごたえ?!がありました。女性店主の方の対応もよかったです。
私が訪れた時は、建物に店名の看板がありませんでした。祇園商店さん(キムラヤのパンの看板)の向いの建物内の一階です。扉を開けて奥に進むと店舗入り口です。土日限定のパエリアとサラダのセットを注文。地元産の食材にこだわっておられるようです。生マッシュルームのサラダ、美味しいです。パエリア(写真ブレてます、失敗)も最高です。ガラエビの食感が良いです。接客も丁寧です。駐車場がわかりにくいですが、店舗西側100m程離れた所にあります。道幅は極めて狭いので注意です。自動車同士の離合は絶対に出来ません。牛窓を目的地として訪れたのは初めてでしたが、ゆったり、まったりな良い時間が流れていました。
牛窓のしおまち唐琴通りにあります。土日はパエリアもあるみたいですが、平日のランチはマッシュルームチーズカレーか、ガパオライスのみ。(カフェ利用も可)牛窓産の食材を使用。お店は古民家をキレイにリノベーションされてますね。小洒落てますが、男性1人でも入りやすいです。カレーを頼みましたが、最初のサラダにもマッシュルーム!生のスライス?でしたが、スナックのような軽やかな感じでパクパク食べれました!おそらく牛窓のオリーブオイルも使われてますね。チーズカレーはスキレットに盛って、熱々の状態で提供してくれます。小さなジャガイモと思ってたのが全部マッシュルームで、サラダより凝縮された旨味を感じました。ドリンクにジンジャーミルクを頼みましたがコレも含めすべて美味しかったです。
牛窓散歩の折には立ち寄る「牛窓カフェ」さん。今日はもうすぐ11月というのにお天気良すぎて暑かったので、冷たいものが欲しくなり迷わず頼んだのがレモンクリームスカッシュ(名前は定かでない)。レモンのオンパレードでとってもとってもおいしかったです。あとくちもサッパリ。オススメです。
しおまち唐琴通りにある、素敵なカフェです。ちょっとお値段高めですが、寄ってみる価値はありました。
昭和レトロなカフェです。
名前 |
牛窓カフェin前島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-24-8776 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とってもオシャレなカフェ。マッシュルームカレーを頼みましたが、マッシュルームの火の通し加減、上に乗っているフライドオニオンの甘み、チーズとのバランス、すべてが完成度が高くてめちゃくちゃ美味しかったです。サラダも新鮮なレタスと生のマッシュルーム、牛窓の野菜をシンプルな味付けで食べられるのがとてもよかったです!今度、前島に移転するそうですが、また行ってみたいです。