民家の路地裏で見つける宝。
大師堂 弘法大師の特徴
民家の路地裏に位置するため、訪れる際は注意が必要です。
案内看板が民家のブロック塀に設置されているので見逃さないように。
周囲の静けさが心を落ち着けてくれる、穏やかな環境です。
案内板に誘われて狭い路地を進むと小さなお堂が。観光とは全く無縁で、最近はあまり手入れもされてない感じ。
民家の路地裏に面して分かり難いですけど案内看板が民家のブロック塀の上に設置されてます。
路地を入ってすぐ、少し階段を登ったところに建物があります。扉に鍵がかかっており、山裾で見張らしもよくないため、観光や散歩で訪れるなら、あまり見るべきものが無いと思います。
名前 |
大師堂 弘法大師 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

口コミにありましたがちょっとかわいそうな感じになってます。修験者さんもおとずれてないのかな?