デパート屋上で遊ぶ!
清水マリーナサーカスの特徴
お子様が楽しめるミニ遊園地で、遊びが充実しています。
観覧車やメリーゴーランドなど多彩な乗り物が揃っています。
幼児向けのアトラクションが充実した、楽しい施設です。
むか~し、動物園やデパートの屋上に飛行塔があったりしたのを覚えている方はそこそこの年齢かと思うが、あんなイメージのミニ遊園地。1枚あたり100円のチケットを複数枚使って乗り物やトランポリンなどが出来る小さな子ども向け。一か月ほど前の2023年11月に一部の乗り物は値上げ(チケット4枚が5枚になった)。運営もなかなか難しいところなのだろうから致し方ないか。一か月経った12/11の時点で旧館1階エレベーター前の案内看板は旧料金のままなのことに何時気付くかな?
こじんまりしたミニ遊園地小さいお子様用の施設といった感じ大人も子供も1人1回400円、観覧車は600円かかります。あれこれ乗ると結構お金使います。
小さな子供向けの乗り物ばかりが狭いスペースに配置されてます、まぁチョット子供が、ぐずったら、ここでご機嫌取りをするかなとゆう感じです。
新しく遊園地が出来た様で、この地域では珍しいので行ってみましたアトラクション自体は粗悪ではないものの内容に乏しく、料金が見合わない感じでした幼い子供には同伴者が義務付けられていますが、共に料金は要するので幼い子供が利用するには基本的に倍の料金となります(メリーゴーランドのみ同伴者無料でした)大人子供一律料金です所要時間が短いので回転も早く、利用者も少ないので待ち時間がないのとタイミングによっては貸切状態になるのは良いところですチケット払いのアトラクション以外にも現金で遊べる遊具が充実しており、こちらも料金は高めと感じました幼児2人連れで、30分程遊べて4000円~てとこですかね…全体的に子供向けですが、楽しめているかは微妙でした(個人差はあると思います)子供たちが満足出来ればそれでよいとは思います余裕がある人にはお薦めです。
観覧車、メリーゴーランド、プチコースターなどの乗り物のある遊園地☆対象年齢が幅広く利用可能、どちらかというと幼児がメインの設置内容です。「入場料無料」2F は券売機で利用するアトラクションの券を購入するシステム。(1F は硬貨使用の乗り物もあります)利用料金がとてもリーズナブルなので気軽に利用しやすいです^_^
デパートの屋上にあった遊園地のような規模です。チケット1枚200円ですがほとんどの乗り物2枚400円です。幼児で親も付き添ってあげないと…と考えるとひとつの乗り物800円で結構割高感。1階にトーマスやアンパンマンの電車やショベルカー体験など現金で動く乗り物系もたくさんありました。こどもはあれ乗りたいこれ乗りたいで楽しんでおりました。雨が降ったりやんだりの日でしたがこまめにスタッフの方がベンチなど拭いてくれていました。チケットが余ったら有効期限3ヶ月だったかな、また次使えます。
ドリプラの遊園地?が、拡張リニューアルしたとの事でいってみました。アトラクションマシンは、小規模2個と極小規模なのが3個、あと車等が増えたみたいです。オープンから1ヶ月後の天気が良い土曜日に行きましたが、コロナ影響かあまり賑わってはいませんでした。オープンのタイミングが悪かったように思われます。近所のお子さん連れが近場で遊ぶには良いかと思います。
今月28日オープン。
| 名前 |
清水マリーナサーカス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-351-5020 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お子様が喜ぶ遊園地。子供に楽しい時間を贈れます。