昔ながらの銭湯で、のんびり温まる。
駒川温泉の特徴
駒川商店街の東側にある、歴史ある昔ながらの銭湯です。
漢方の香りが漂う、年代物の薬湯が特徴的なお風呂屋さんです。
サウナは無料で利用でき、演歌が流れるリラックスした雰囲気が魅力です。
この辺に引っ越してきて、昔ながらの銭湯が大好きなのでさっそく行ってみました。昔と比べると値段は高くなっており、これなら、スーパー銭湯のほうがいいんじゃないかと思う方もいらっしゃるかと思います。小さい頃に祖母に銭湯へよく連れて行ってもらったのを思い出すような懐かしい雰囲気があり癒されました。夕方過ぎに行くときっと常連のおば様たちが陣取っていると思ったので、21時以降に行きました。お客さんが1人、2人しかいなく、静かに過ごせます。たま〜に行くからめっちゃ癒されます。
火曜日定休日大人520円左からサウナ.水.洗い場.泡.超音波.薬品(兼、電気風呂).超音波の前に普通の少し深い風呂思っていたより小さい。
地元の銭湯で頑張って営業中です、月2回は利用してます。I'm working hard at a local public bath. I use it twice a month.
小さいタオルは30円で借りれます。サウナはバスタオル持ってない人は50円ですが、持参してる人は無料です。【食事サービスの有無】なし。風呂上がりにドリンクは飲めます。アルコールはなかった。【風呂場のテレビの有無】なし。【備え付けシャンプーの有無】なし。有料です。【無料飲料機の有無】なし。【銭湯の清潔感】✕△←○◎【トイレ】和式【来店客の人数】※平日19時~22時、~9人程。22時以降は不明【広さ(キャパ)】(※洗い場は除く)普通の浴槽×1(5人くらい入れる)バブルバス×1(2人入れる)ジェットバス×2(1人ずつ入れる)漢方電気風呂×1(2人くらい入れる)水風呂×1(2人くらい入れる)サウナ×1(3人まで入れる)合計キャパ16人くらい以上【難点】無料飲料水がない。風呂場にテレビがない。サウナが狭い。トイレが和式。以上ここは、家にお風呂がない人とかが来るところですね。私は楽しむ目的で銭湯に行くので星2です。ですが、入浴目的ならもう少し星上がります。
数少ない銭湯ですね。ちょこちょこ行っています。
老舗の風呂屋さんです。
サウナから演歌流れてる。
普通の銭湯です。風呂。昔ながらって感じで居心地がよく、またなにやら温かいアットホームな雰囲気があります。
のんびりするには良いとこですサウナは、無料ですがバスタオルは必須です。
名前 |
駒川温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6697-5526 |
住所 |
〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川4丁目17−10 |
HP |
https://osaka268.com/sento/%E2%91%B0%E9%A7%92%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

行きたかった銭湯が休みで急遽来ましたが、めっちゃ素敵!レトロでモダンでとても可愛かった!こじんまりとしてて、人が沢山いたけど静かに入れました!行きつけにしたいと思うくらい好き!