川崎から90分、広大な草原で贅沢ソロキャンプ。
御宿ドローン&キャンプの特徴
元観光牧場の広大なキャンプ場には、ゆったりとしたサイトが点在しています。
QRコードで簡単に手続きができる利便性があるキャンプ場です。
自然が満喫できるソロキャンプスポットとして、リラックスできる環境が魅力です。
とても広大なエリアに区画が点在していて区画ごとの広さも十分あり静かに過ごせると思います料金は区画によって異なりますが3000円〜ですチェックインチェックアウトはWEB上で行いますキャンプ場入口にQRコードがありますがリンク先を知ってさえいれば入口で手続きする必要はありません過去3回利用していますI区画は草むらに囲まれていてプライベート感が高いのと風に強いですあと、全体的に傾斜地で軟弱地盤ですN区画は幅が狭いのでサーカスのような大型のテントは難しいと思いますL区画は視界に電柱や納屋がありロケーションにこだわる方には向きませんが芝生が割としっかりしていてキレイですI区画から先はキャンプ場から一番奥のエリアになりますが実は農道が外と繋がっているのでL区画ならほんの20〜30メートルで出口ですこの奥のエリアに大型バイクで入る場合は不整地慣れしてない方は転倒もあり得ると覚悟しておいた方がよいと思いますトイレは仮設です炊事場は簡素なシンクですいづれも敷地が広大なので辿り着くのが大変です自分達で22時〜7時まではお静かにとルールを作っておきながら早朝6時からキャンプ場の草刈りをしていて非常にうるさくイラっとしました。
ファミリーキャンプで利用させてもらいました。前に牧場だった場所で広くて、芝生が気持ちの良いキャンプ場です!トイレもウォシュレット付きで清潔感があって、女性も安心だと思います。子供も原っぱを走り回ってとても楽しそうです!木陰が少ないので真夏は暑そうです。ドローンも飛ばせるサイトがありドローン練習には最高です。
Bサイトを使用しました。奥のサイトになりますが、途中の道路は全て舗装されてますので、他のクチコミにあるようなクルマがハマることはないです。廃屋のそばなのでリゾート的な雰囲気はないですが、逆に広いスペースを独占できる点は良いですね。簡易トイレが近くにあるのでトイレに不便はありませんが、水場は近くにないのが不便です。なお、ここはドローンが飛ばせるサイトですので、我々は廃屋を使ってマイクロドローンをたくさん飛ばせました。ドローン好きには最高なキャンプ場です。
広々した敷地でプライベート感の高いサイトAnnexをグループキャンプで利用しました。上段、下段と段差のある地形になっており、上段に行くには四駆推奨と書かれていたのですが、何とか登ることができました。雨でぬかるんでいたら恐らく登れなかったでしょう。完全に独立したサイトなので、周りのキャンパーに迷惑をかけることなくワイワイとノンビリ楽しむことができました。また、利用したいと思います。
チェックイン・チェックアウトがQRコード、薪の販売はPayPayでした。私は薪の場所がよく分からず聞いてしまいましたが、下手したらチェックインからチェックアウトまで誰にも会わずに過ごせそうな感じです。ソロでLサイト利用しました。目の前は田んぼで、時折道路の車の音が聞こえますが交通量は多くないのでそこまで気になりませんでした。平日な為か他のお客さんの気配が無く、夜はとにかく真っ暗。昼間、キョンか何かもちょいちょい姿を見たのでちょっと怖かったです。仮設トイレがすぐ近くにあったけど夜はあまりに真っ暗で怖いので非常用トイレ持ってきてたのでテント内で済ませました。念の為トイレ持ってきてて良かったです。炊事場が1箇所しか無くて勾配がキツい坂道なので、ウォータージャグも持ってきてて良かった。夜中にキョンらしき動物がテントの周りにすぐ近くに3頭くらい来て鳴いていて。ゴミや食べ物は車に入れてたし特に何も被害は無いのですが声が怖い(笑)1個思ったのはチェックイン・チェックアウトや薪の販売がQRコードやPayPayだったので、それならば自販機もSuicaなどのキャッシュレスだったら良かったのになぁとちょっと思いました。
ソログル利用2022年4月初旬利用しました。ここはスタイルと目的で評価が変わると思いますが、ソログルするなら最高です。とにかく1サイトが広い。1800㎡のGサイトにテント3張りと大型タープ1張り車3台停めても持て余すくらい広大なエリアが残りました笑隣との距離があるため、ちょっとした貸切感があってサイコーです。元牧場の開発途上のキャンプ場なので、どなたかのご指摘通り、悪く言えばところどころ廃墟感はあって、よく言えば開放感がありますが、暗くなれば景色も関係ないので、気になりませんでした。唯一のデメリットとしては「広い」の代償になりますが、炊事場、トイレがサイトから遠かったことくらいで、両者ともに古いものの清潔ではありました。共用施設へのアクセスより貸切感の圧倒的メリットの方が大きいので、これもまた仕方ないと思いました。ソログルの際はまた利用したいです。
ひとつのサイトが広くて車も乗り入れ可で楽でした。水場が1ヶ所しかないので、遠いサイトだと大変かもしれません。水場に近いサイトは地面が土なので、風が強い時は砂ぼこりが凄そうです(^-^;でも本当広びろとして良かったです(*´∀`)♪
キャンプ場自体が元牧場(?)のようで、空っぽの牛舎の間に区画がある感じです。私が泊まったAサイトは広さはすごいですが、土が柔らかいのとボコボコしていてテントを張る場所が限られている感じです。他のサイトも見て周りましたが、どこもかなりの広さです。ソロでプライベート重視の方はB、C2が牛舎に囲まれていますが、風とか無さそうでいいかもしれないです。E〜Hは斜面が多そうでした。場内は今現在牛舎を壊している最中(?)みたいで少し廃墟っぽいです。
川崎から90分強でいけて自然が満喫できる気持ちのいいところ。元牧場の建物がありレトロな雰囲気もいい!屋内洗い場も出来たみたいで使いやすくなったよう。まだ新しいのでこれからに期待しつつ、女性トイレは専用で一つ欲しいかな(今は共用)。
名前 |
御宿ドローン&キャンプ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3708-4356 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

元 観光牧場のキャンプ場です。牛舎を転用したサイトや普通のオートキャンプ場のようなサイトがあります。RV用電源や水源のようなものは各サイトにはありません。この辺りは観光牧場が多いようで、近くにハルウララの牧場もあります。ここにも馬はいますが、基本は乗馬クラブ用なのか、観光用には公開されていませんが、柵のすぐ脇に道があるので、馬の気が向いた時には相手してくれます。