南幌名産のキャベツキムチ!
南幌らーめん きららの特徴
南幌町名産のキャベツキムチを使用したラーメンが大人気です。
無化調の動物系スープで後味スッキリな一杯が嬉しい!
ミシュランに掲載された注目のラーメン店、カレーラーメンもおすすめです。
南幌で古くから人気のラーメン屋さん!南幌名物のキャベツキムチの入ったラーメンが名物!ランチ営業のみです。店の横に駐車場あり、店舗外に喫煙所あります。
ミシュラン北海道に掲載された店に初訪問。店のオススメ、キャベツキムチラーメン〔辛味噌)をオーダー。スープを一口飲んでビックリ💦まず味噌の味がしない謎の味。とりあえずリピなし。
南幌町にはぁ〜人気ラーメン店が多いですがぁ!その1つですよぉ〜♪一応ミシュラン掲載店ですよぉ〜(笑)駐車場はぁそれなりにぃ有ります!私はぁ塩らーめん&家内はぁ醤油らーめん食べたけどぉ〜醤油のぉ勝ちかぁい?開店時間のぉ午前11時に到着したらぁ暖簾掛けてぇくれたぁ(笑)後客はぁ続々4組13名ですよぉ〜地元の常連客ばかり?麺はぁ〜相模屋製麺!プリプリだぁ~♪交通機関?車のみかなぁ?皆様にぃ~お勧めです!
キャベツキムチラーメン(味噌ベース)を注文。キムチが乗っている為か味噌ラーメンを食べている感じはしませんでしたが、これはこれで美味でした。むしろ若干エスニックな感じ(私見)。たっぷりのキムチにほろほろのチャーシュー。煮玉子もトッピングされて満足の味でした❗
南幌町名産キャベツキムチのラーメンいただきました。予想と違ってそんなに辛くなく、スルッと食べられました。スープは濃厚ではないのですが、太麺にしっかり絡んで美味しく食べられました。ラーメンは個人の好みで分かれると思うのですが、何度も食べたいと思える味だと思います。
この星は野菜(味噌)ラーメンの感想です。コロナ対策はキチンとされています。お客さんが帰った後も消毒しています。日曜日で南幌町でラーメン食べようと思ったら日曜定休日と行ったら休みで最後に有名そうなこの店に。13時過ぎてますけど混んでいました。壁に2017北海道ミュシュラン特別版ビブグルマンの張り紙。ミュシュランは私に縁が無いと思って読んでいませんもんでおみそれしました。きっと、お客さんはみんな知っているのでしょうね。あくまでも個人的感想なもんで、野菜というか青っぽさの感じが強すぎて。お薦めのカレーのほうが良かったかも。
とても久しぶりの訪問。驚くのはお値段が10年以上変わっていないこと。その間、消費税は5%から10%に上がり、原材料費も上がっているはずだが、味噌ラーメンは700円、キャベツキムチラーメンは850円のまま。10年前は安いと思っていなかったが、今となっては安い。ラーメンの味はひとことで言うと穏やかで食べ飽きない感じ。無化調をうたうだけあって、パンチの効いた味ではないが、私はこれが好み。食べ始めて麺がちょっと柔いなと思ったが、メニューには麺の固さや味の濃さなどは事前に言えば調整できると書いてあったので、次行くときはそうしたい。キャベツキムチラーメンは、キムチの味がスープに溶け込んでいるようで、キムチだけを食べてもピリ辛感はだいぶ薄れている感じ。私が頼んだAセット(キャベツキムチラーメンとプチ豚丼)もいいが、キャベツキムチが単品で付いてくるCセットにして、ラーメンを味噌ラーメンか塩野菜ラーメンあたりに変えると良さそうな感じ。札幌から遠いのでそうそう行く機会はないけれど、また食べたくなるラーメンなことは確か。
私の味覚には合いませんでした。塩ラーメンと豚丼のセットを頼みましたが、ラーメンは味がハッキリ感じ取れません。豚丼はばら肉をすき焼き風に煮込んだものがご飯の上にのっています。他に無い豚丼ですが、どうかなぁ、焼豚は美味しくいただきました。
南幌と言えばキャベツ。キャベツキムチラーメンいただきました。札幌の脂濃いラーメンになれてくると、ちょっと新鮮に感じるくらいあっさり。キャベツキムチは、キャベツの甘さが良い♪
名前 |
南幌らーめん きらら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-378-1195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

5組ずつの案内です。人気のある野菜ラーメンは時間がかかります。車は10台程度止めれます。開店から並んでいます。