島で育てた麦の味、最高!
六島浜醸造所の特徴
島で育てた麦を使った地ビールが楽しめます。
ドラム缶会議など特有な商品が魅力的です。
天気の良い日に飲むビールは最高のひとときです。
とっても気持ちよいところで頂くビールは最高です!カレーも!!最高〜🍺また、行きますー⛴
ハマジョのビールは、どれも飲みやすくて市販のものとは違う美味しさ☆ 女子でもすっと飲める軽さです。 毎年行われているオクトーバーフェスト🍺も最高😃⤴️⤴️船を見送る時には、海に飛び込んで見送ってくれます。 でも10月なので、気温により海への飛び込みは行われません😁
もづくは毎年買っていましたが、ビールに転用した味は格別でした。お店の雰囲気もグーで、六島に行った時は絶対に飲みます❗
ホントに美味いビールです。景色も抜群。ガンツーも来ます。お電話されてから行かれた方がいいです。
2023/1/22午前訪問。六島灯台に水仙を撮りに行った帰りに、お店の前を通りました。地元ひとから、珍しい植物があるのでPRしてと頼まれました。うすら覚えなので違ったらごめんなさい。はすのはかずら、で六島固有種があるそうです。葉の根本ではなく、中心に近い方から茎が伸びているそうです。お店の前には魚網の浮玉を再利用したネコ🐱のオブジェがあります。今回、船🚢時間の関係でお店には入れませんでした。次回訪問時はゆっくり立ち寄りたいですね。
今は蔓延防止期間の為か営業はされていませんでしたが、このお店の前が、島のネコの休憩所みたいになっていました!あと、このお店の横が六島灯台への順路になります。
ビール得意ではないのだけど、飲みやすくて美味しい!大手のビール会社では味わえないビールです。オーナーさんというのかな。とても気さくな方でした。
島で育てた麦を使った地ビール。HK Eテレ 島旅ニッポン 2020.4.16放送。
名前 |
六島浜醸造所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

麦のはじまり、オイスタースタウト、ドラム缶会議 各550円を購入しました。このお店の前は島民がドラム缶会議を開く大切なコミュニティーの場所になっているようです。猫も沢山歩いていました。ビールの他にソフトドリンクもあるので、アルコールが飲めない方も安心です。