アオリイカ釣りと長島乗船。
㈱天長フェリー 中田港事務所の特徴
ツーリングに最適な、安い料金設定で便利なフェリーサービスです。
八代海を一周するルートは、特にアオリイカ釣りにおすすめです。
昭和ムードが漂う独特な雰囲気が魅力の普通のフェリーです。
入出港時刻の1時間前に到着、表示がちゃんとあるので発券所に迷う事はありませんでした。普段から利用者が多くないためか、特に並んだりする必要はないようで、そうした指示もなかったので、ホントに大丈夫かと多少の心細さはありました。地元の方々の生活航路となっているようで、出港時刻間際にポツポツと運送業者ほか利用者が集まり、定刻出港。内海でもあるので揺れる事もなく、のんびりと諸浦まで運んでもらえました。
安い・空いてる・のんびり出来るの三拍子揃ったフェリーです。下島・獅子島・長島をローテしているフェリーで船着場とか少し分かりづらいですがめっちゃ便利ですよ※行き先で待機場も異なりますが写真の様に看板があるので迷うことはありません。
天草と長島(獅子島)を結ぶフェリー待合所は広く(他の港と比較して)売店もある。椅子とテーブルも沢山あるので、ここで時間を潰すこともできる。長島へ行くフェリーは牛深にもあるけど、獅子島へ寄りたい人はこちらの港へフェリーは、バイクを固定しない程穏やかであった。
牛深ルートが王道みたいですが、ゆったり出来るとなっていたのでこちらに乗りました。フェリー乗るのは2回目でしたが、案内や説明が全然なくて、初めてだと大変かもですね。まぁこの辺の人たちの交通手段でしかないのでしょう笑観光客はほとんど牛深からなのかな?待機施設に売ってるアイスが安くていいです🍦
天草と鹿児島を結ぶフェリーで、今回の旅行でゎ往復しました。お天気にも恵まれ、船上からの風景も最高でした。途中獅子島による航路だったので、1時間程のゆっくりした旅路で大満足。車も同船しましたが、軽自動車で¥2080でした。こういう旅路も有りだなぁって思いました。
料金が安いのでツーリングに是非!
安くて便利でよい(^0_0^)
牛深や下島西部に用事がなかったら、本渡まではこちらのルートが近いです。獅子島経由ではないやつが早いです。時間と便数は事前確認して動いた方が良いでしょう。
船のでるひがまちまち。事前に必ずや連絡入れないと欠航が大井。あと、港まで行く道が狭くカーブがオオ。
名前 |
㈱天長フェリー 中田港事務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0969-46-2232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

獅子島、長島行けます!フェリー綺麗です。