住宅街の隠れ家、煮込みハンバーグ。
山惣の特徴
熊野前の住宅街にある、1953年創業の老舗洋食レストランです。
落ち着いた雰囲気の中で、絶品の煮込みハンバーグが楽しめます。
デートにも最適な隠れ家的な洋食屋として、地元に愛されています。
都電熊野前の近くの住宅街の中、ロッジ風洋館の威容を誇る1953年創業の老舗レストラン。ブラウン\u0026マホガニーカラーのウッディなインテリアで、ゆったりと40席余りのテーブルが配されている。この日は平日ランチがなく、グランドメニュー。まず自慢の山惣ハンバーグ。A5ランク秋田由利牛を自家挽きしたかなり粗びきのタネで、色濃く煮込まれた秘伝のデミグラスソースがかかる。牛肉の滋味が充分に引き出ていて、意外にあっさりしている。次いで、ソースを大根の鬼おろしに変えた和風メニュー。珍しくはないが、シャキシャキな大根との相性ピッタリの調味で、まさに洋なのに和。他に、さくさくメンチカツも品名どおりで、香ばしい。雰囲気も料理もザ・レストランだ。
地元で有名な老舗洋食屋。昭和28年創業です。本日は由利牛200㌘(5500円)とグラタンを頂きました。私は普段お肉は苦手であまり食べないのですが、ここのステーキは抜群に美味しく来ると毎回頂いています。塩で食べても旨い、ソースで食べても旨いです。値段もリーズナブルで気軽に入れる雰囲気も気に入っています。
都電荒川線熊野前駅近く、住宅街の中に有る、創業60年の一軒家洋食レストランです。住宅街の道路は狭く、非常に分かり難い場所に有ります。店内は広く40席近く有りました~駐車場は店舗前に2台、正面に3台のコインパーキングが有ります('◇')ゞ2023年9月20日PayPay使えました(^.^)ショップカード有りました!
母から教えてもらったレストランです。店内は、落ち着く雰囲気でお店の方も親切です。ハンバーグがとても美味しく、度々食べたくなります!自家製ハムも必ず注文します。お子様ランチもあります。ランチも予約をしてから伺う事をオススメします。お店の前の駐車場が空いてないときは、近くのパーキングに停めてます。
隠れ家的な洋食屋さん気負いすぎずかといってラフ過ぎない丁度良い背筋の伸ばし感で日常を少し離れた空間で食事を楽しめるお店子供向けのメニューもあり、ワインも美味しく頂きました地元に愛されながら圏外の人も訪れるいつまでも残って頂きたい、愛すべき洋食屋さんがここにあります。
昔からの地元での有名レストランです。何を食べても美味しく満足できます。お客は圧倒的に女性が多いです。お店の雰囲気は華やかでそこに居るだけでうきうきします。土曜日でしたので混んでましたが中は広いので着席できます。人気はハンバーグなのですが私は久しぶりだったのでやっぱりビーフシチューにしました。待ちます、あっビーフシチューとご飯セットにしたのです。ライスとサラダが来ます。先に来たサラダをいただいた後に白いご飯と熱々の黒に近い茶色のビーフシチューがやって来ます。あの独特の色と匂いと舌触りが柔らかく喉から頭へぬけていきます。後は全身に残る活力と満足感。3000円を出して200円のお釣りをもらい幸せ感に満たされて店を後にしました。
幼い頃、もう30〜40年まえか、近くに実家があり、帰省時にたまに両親に連れて行ってもらってた。その頃から好きな街の洋食屋さん。ハンバーグはもう私の全て。機をてらったハンバーグでは無い。普通、ごく普通のハンバーグ。でも基本機忠実で、本当に美味しい。そして特製スキャベツはハンバーグには欠かせない。洋風なますだ。箸で食べる洋食。まさにこの店のためにあるような言葉。末長く営業して欲しい。いつまでも。
平日12時ちょっと前に訪問。予約の有無を聞かれました。予約なしでも席が空いていたので、案内されました。エビフライハンバーグのランチをご飯大盛で注文。10分ほどでお料理が提供されました。エビフライはぷりぷりのエビで衣が薄くて、タルタルソースいっぱいで美味しくいただきました。ハンバーグはデミグラスソースがかかっていました。私の好みのハンバーグではありませんでした。ご飯大盛は少なめですが、たくさん食べたい方はお代わり250円で食べられます。
平日の11:50に到着予約があるかどうか聞かれましたが、予約してなくてもなんとか座ることができた。ハンバーグと海老フライのランチを注文。勿論ご飯は大盛り。ハンバーグは普通のデミグラスソースのハンバーグ、それよりも海老フライが美味しかった。少し小ぶりの海老フライだけどしっかりと身は詰まってた。レモンも付いてて、タルタルソースも美味しかった。ご飯は大盛り無料だけどあまり多くなかったので、追加で更に大盛りご飯をもらった。追加の大盛りご飯の料金は250円。
名前 |
山惣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3894-4514 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

熊野前に昔からある洋食レストラン住宅地の奥まった場所にありますが、ロッジ風のわかりやすい建物なので近くまで来られれば見つけるのは簡単です。今回は定番の山惣ハンバーグに食前酒にハウスワインの赤をいただきました。まずはワインとセットのサラダ、フライドオニオンののったサラダはキャベツの甘酢漬けも入っており、程よく甘酸っぱい味が食欲をかき立てます。続いてはデミグラスソースがたっぷりかけられたハンバーグ、粗挽きのミンチ肉に甘味が強めで深いコクのデミグラスソースは美味しい以外の言葉が出ません。フライなど他の料理も美味しそうだったので、ちょっとした贅沢しにまた来たいです。