木更津の二郎系、特上豚骨醤油!
ラーメン豚39の特徴
木更津駅近くに位置する、リニューアルオープンしたラーメン店です。
昼は二郎系、夜は家系ラーメンを楽しめるユニークなお店です。
ボリューム満点の豚骨醤油ラーメンが名物で、リピート訪問者が多いお店です。
週末の夜に来店。一時間程待ちましたが待った甲斐がある美味しい一杯でした。店員の女性も優しくオーダーを聞いてくれて初めての方でも安心して行けると思います。また行きます。
7月13日に㊗️リニューアル・オープンした 木更津市 中央「ラーメン豚39(ぶたthank you)」さんで特上 豚骨醤油(麺少なめ )¥1350時刻は14:15、ラストオーダーちょっと前。車で通り掛かったら外並び無し。麺・スープ切れのツイートも出て無かったので 市営駐車場に車を止めて店前に戻ると…外並び4人😅、10分ほど待ってラスト客で入店😮💨リニューアルしてからは初訪店腹ペコペコってほどでは無かったので麺量少なめでお願いした(100か125グラム?)海苔で麺を巻き チャーシューで麺を巻いて食べてたら…麺がすぐに無くなった😅。やっぱデフォの麺量175グラムでも良かったかな🙄ご馳走さまでした😊カウンター席 x 14駐車場 : なし(近隣にコインパーキング多数)千葉県 木更津市 中央1-7-10営業時間 : 11〜15時、18〜21時(L.O.30分前)定休日 : なし(臨時休業あり)
木更津駅から少し歩いたところにある二郎インスパイアのお店に行ってきました。土曜日の13時30分に到着。外待ち2名の後ろに接続します。10分ほどで入店。食券を購入します。ラーメン豚1枚にしました。1050円です。更にその下にある厳選生たまごも追加しました。100円です。カウンターに座るとオーダーシートを渡されるので記載します。麺量は325g、ニンニク・アブラは増し、玉ねぎありにしました。玉ねぎがあるのはいいですね。13時54分に着丼。すごいです。豚1枚ですが厚さが半端ないです。さらにアブラとニンニク、刻み玉ねぎが混ざって乗っていて、こちらも非常に美味しそう。豚はすごいですね。しかもしっかりホロホロになっていて柔らかくて食べやすい。素晴らしい出来栄えです。麺は極太平打。そのせいでしょうか。量が325gとは思えないほど少なく感じます。ガッツリ食べ始めましたが、あっという間に半分食べれました。そこから生卵を入れて味変をします。これは少しまろやかになり、いい感じです。あっという間に食べ終わってしまいました。非常に高いレベルの二郎インスパイアのお店でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。
ラーメン豚(ハーフ)をいただきました!スープは次郎系のお手本のような、しっかり豚骨醤油が感じられる濃厚な味。麺は、珍しい平麺。また、ツルツルとした喉ごしが良いのが特徴。ただ、好みだと思いますが、個人的にはもっと水分を少なくした麺のほうが豚骨醤油系のスープとよく合うと思ってしまう…でも、美味しかったです!【外観】大きな看板があるわけではないので見逃し注意。ただ、時間によっては行列が出来ているので分かりやすいかも。【店内】席は全部で8席ほど。それほど広くないため、すぐに満席に。【支払い】現金で払いました。【注文方法】券売機で買って、先についたあと、ラーメンのアレンジは紙に書いて渡すスタイルなので初めて来る方にも安心。とても安心な方法だと思います。
通り沿いの店舗ではないのでマップで探しながら。駐車場はないのでコインパーキングを利用するが日貸しの300円400円ではなく時間貸し1時間100円を利用した方が良い。路地裏の店舗に到着。とても静か。入り口の貼り紙に「案内するのでここでお待ちください」旨が書いてあるので窓の隙間から気づいてくれることを願い待機。ほどなくして引き戸が開き食券購入。外からはわからなかったが、店内には8人ほど客がいてもとても静か。二郎系のルールは苦手のためコールではなく記入型なのは助かる。豚1枚、麺、野菜少なめ。野菜、スープは二郎系を期待する範囲内で○豚は柔らかく分厚く食べ応え満点。平打ちの麺は食べにくいところが逆に良く頬張って咀嚼する時によりワシワシ感がある。お腹を減らしてまた行きたいお店。
二郎系でもハズレが多くある中、ここは美味しくて当たりだと思う。平麺だしちばからに近いかな。スープはサラッと系だけどコクがしっかりあって後味がすっきりしてて美味しいので結構飲める、というか平麺が硬めのせいか、スープがサラッとしているからか、麺にスープが絡まないので、麺を口に入れてからスープを飲むとちょうど良いので。チャーシューもちばからに似て、柔らかいのに繊維感があって肉々しく、味も染みててとても美味しい!ミニにするとハーフサイズらしいが、通常だと厚さ5センチ以上はあると思われる。なので麺の量も増やせるし、100円の違いなら通常サイズを選んだ方がお得だろう。細かいオーダーは紙に書く方式なので、初見の人でも迷うこと無く気軽に入れると思う。ただ、水のコップとレンゲの場所がわからなかったので、それくらいは最初に案内して欲しいところです。駐車場が無いので車で行くと駐車料金がかかるが、それでもちばからより全然近いし、一時間以上待つことも無さそうなので、今度からは断然こっちです。
2回目の訪問です。前回同様、ラーメン豚ハーフをいただきました。ハーフといっても次郎系だけあり、お腹いっぱいになります。個人的には、次郎系というと大味でとにかく量だけのイメージがありますが、こちらのお店はスープがちゃんと(?)とっても美味しい。そして、店名から豚推しなだけに、チャーシューが絶品。とろっとろで甘い脂がクセになります。いやーほんと旨い!ご馳走様でした!
平日夜の部に訪店。17:50には5名並んでいました。18:00ちょうどに開店。一人一人券売機で食券を購入。先に席に座る人はいない。カウンター5席。テーブル5席。(1席ずつ区切られています)BGM無しの黙食スタイル。静かな雰囲気が苦手な方はイヤフォン持参をオススメします。店内は胃袋を刺激するニンニクの匂いで充満。オーダーは塩ラーメンハーフ 850円牛スジ肉カレーライスハーフ 250円好みはオーダー時に書き込み式。チャーシューはほろほろに柔らかく、美味しかったです。塩味をオーダーしましたが、少し薄く感じました。汁無し用のタレがテーブルにあったので少し掛けて食べました。美味しかったです。カレーは口コミ通り美味しいです。ハーフでも量は多く、大満足です。次は汁無しや他のトッピングにもチャレンジしてみたいです。
塩ラーメンを頂きました。二郎系だけあって麺も野菜も多いです。野菜はお替わりできるので始めの量は普通が良いかも。お店の雰囲気も良いです。1時間弱並びました。あまり期待はしてませんでしたが並ぶだけの価値はありました。有料パーキングは近隣にあり300円。また来たいと思います。ごちそうさまでしたm(_ _)m
| 名前 |
ラーメン豚39 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://twitter.com/ra_menbuta39?t=wiSZrug-sLf4ryPrTi_apQ&s=09 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
木更津屈指のラーメン屋さんだと思います。二郎系にこだわらないオリジナル麺も魅力です。