北足柄の懐かしキャンプ!
CAMPiece南足柄 廃校キャンプ場の特徴
校庭を舞台にしたキャンプ場で、平坦なテントサイトが魅力です。
懐かしい雰囲気の廃校を利用した、初心者にも優しいキャンプ体験を提供しています。
運動会屋が運営するキャンプサイトで、遊具のある空間が印象的です。
廃校を利用したキャンプ場、グラウンドがメインサイトになってて中心には遊具が設置されてる(私が宿泊した日は地面のコンディションが悪くて体育館内に遊具があった)。学校内も9-17時の間は自由に出入りでき、カギの空いてる部屋には入れます。特に音楽室は置いてある楽器を自由に使い放題!太鼓や木琴・鉄琴、ピアノだけでなく、エレキギターやエレキドラムまでもあります!(もちろんアンプも)その他、図書室や普通の教室などもありちょっとした探検気分、子供は外遊びの遊具も好きだけどこういう探検めいたのは好きですね。夜は都会よりも星がキレイに見えますし、パーキングからは夜景もキレイに見えます。スタッフさんも親切で色々気を使ってくれてとても快適で楽しいキャンプが出来ました!
廃校そのまま利用したキャンプ場まぁ避難所気分や懐かしい気分も味わえる!校長先生や職員方(管理人)もハートフルな雰囲気奥の裏庭2サイトと校庭サイトは全く違う林の中の学校なのでとても静か。校庭ならではのペグも打ちやすさと見通しいいので目の離せない子供連れも安心して遊ばせられます!ハロウィン🎃仮装パーティとても楽しかったです♡またすぐ行きたいですよ。
東側広場を利用しました。地面もほぼ平らで設営しやすかったです。東側は見晴らしがよく夜景が凄く綺麗でした!!ペグ:地面がしっかりしていてペグがしっかり刺さり良かったです。お手洗いが、男女それぞれ1つと仮設トイレも男女1つと合計4ヶ所しかありません。平日なので不便さを感じませんでしたが、少ないと感じました。水場が夜になると真っ暗になるので、20時まででも良いので照明が欲しいです。薪は1籠500円で、サイトまで持って来てくれます。ブランコや滑り台・フリスビーなど遊べる道具が、貸し出しであるので家から持って行く手間がなく魅力的でした。池に金魚がいて子どもが何度も見に行って喜んでいました!ACも基本ポータブル電源の貸し出しですが、ドラムロールが届く所なら普通の電源も使え電気カーペットが使用できてよかったです。スタッフの方がフレンドリーで、ツリーの🎄飾りをつけさせてくれたり、お芋がジャンケンで勝てば半額など魅力的なイベントもありました。お掃除も行き届いて綺麗でした。とにかく夜景がキレイなキャンプ場なので、夜景を見ながらドラム缶風呂などやったらもっと魅力的だと思いました。
初のソロキャンで利用しました。校庭だけにペグが刺さりやすく、凸凹もないのでテントには文句無しです。トイレ、水洗い場もしっかり管理されていて、素敵な水が使用出来るので画像参照ください。とても落ち着いた場所で夜は星空がとてもキレイに見る事ができます。グランド中央は玉入れ、輪投げ、バドミントンなど色々あってファミキャンで楽しめます。キャンプ場までの途中に野生動物侵入対策の扉を自分で開閉するのですが、アドベンチャー感があってテンションあがります。スタッフのみなさん、とても親切、丁寧でとても素敵でした。現在は校舎を使う事はできないけど、今後使えるように交渉しているそうで楽しみです。テントや寝袋を干す設備も用意されていてかゆい所に手が届いています!また遊びにきます!!
2021-12-27から2泊。東前サイト。晴れ。ソロキャンプ。廃校を利用したキャンプ場との事で、初めて利用しました。たまにはこう言う雰囲気もいいなーと思い訪問。なんと言っても小田原を眼下に望む素晴らしい風景と、夜空の星たち。キャンプ飯は早めにチャチャッと済ませ楽しみはプロジェクターで映画を観る。自分の空間がなんとも贅沢。キャンピースさん運営会社は運動会などのイベント会社。数年前に注目のベンチャー企業としてテレビで紹介されてました。プロジェクターセットし、さぁ、いよいよのタイミングに社員スタッフの方が話かけてくださり話をしました。写真もパシャリ。既存のキャンプ場では難しい事でもこの新規参入ならではのイベントを期待してます。色んなキャンパーの話を聞いて、取り入れて活かす。そこにポテンシャルを感じます。もしかして…数年後、山を購入してキャンピース村を作り、キャンプ場運営の傍ら酪農や農業もキャンパーと楽しむとかいった事も!
北足柄中学校跡地の校庭を活用したキャンプ場。校庭を囲む様にサイトが配置されていて、真ん中には玉入れや子供用の滑り台、バドミントンとかができるネットが有り、子供たちが声を上げて遊んでるのを眺めてるのも楽しい。自分の子供時代を思い出し、ノスタルジーに浸れるのも心地良い。19時頃、スタッフさんがキャンプファイヤーしまーすと、みんな集まって来て校庭の真ん中でキャンプファイヤー。普段、大きな火を見ることも無いから楽しい。夜空を見上げれば、周りに明かりが無いので星がめっちゃ見える。トイレも水洗でウォシュレット付きで快適。薪が、500円でこんなに沢山?という量(寒かったからかほぼ使い切ったけど)。スタッフの方たちも温かい。帰る時に皆さん手を振って送り出してくれるホスピタリティも嬉しくて、また来たいと思った。ちょっと登った高いとこにあるので、今の時期は防寒対策は超重要。
あの運動会屋さんが運営するキャンプサイト。10年前に廃校になった中学校の活用。校庭の真ん中は大きく開けたままその周囲をぐるりとサイトで囲うアレンジ。目の前に大きな空間があり、開放的なことはもちろん、子供は近くのサイトの子と仲良くなり、バッタや蝶を捕まえたり、裸足で駆けずり回ったり、CAMPieceのお兄さん達のお仕事を手伝ったり…(遊び)。スタッフの皆さん、先生、とても素敵な人柄で、サイト運営とキャンパー家族との触れ合いを楽しんでいる様子が素晴らしかったです。金曜夕方からの2泊3日でしたが、子供はずっとここで遊んでいたいと。校庭ではストライクアウトや輪投げ、玉入れを企画して頂き子供達は大喜び。薪割り体験など、お仕事してる風な時間もうちの子は最高に楽しかったようです。夜は蛍も見れて、カエルの大合唱の中で眠りに落ち、朝は早くからお小鳥の囀りに起こされる。都心からこんなに近くてこんなに沢山の自然に囲まれる環境なんて、素晴らしいキャンプサイトとの出会いでした。
プレオープン中に来てみました。廃校の校庭を利用したキャンプ場なので、前日に大雨だったので校庭の水溜まりが心配でしたが水はけもよくまったく気になりませんでした。また校庭全体は使わず端にサイトがある設計になっているので、校庭の真ん中は子どもたちの良い遊び場になります。車がサイトの横に付けることができるので小さい子供がいるキャンパーにオススメです。正式オープンが楽しみです。
名前 |
CAMPiece南足柄 廃校キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7658-3096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

今回で3度目の訪問ですテントサイトも校庭だけあってたいらで設営しやすいです運営の方たちの対応なども気持ちよくトイレなどキレイだし、ゴミ出しもわかりやすく初心者にもオススメのキャンプ場です平日は、結構空いててのんびり出来ますまた来ます。