新しい味、鶏そばとキムチチャーハン。
らーめん 一完歩 マルナカ円座店の特徴
鶏ガラしょうゆラーメンのちぢれ麺は食べ応えが魅力です。
キムチチャーハンは旨くて人気の一品です。
マルナカ円座店の隣で、はま寿司と同敷地の新しいお店です。
鶏そば食べました。鶏肉とセロリが麺と絡んで、とても美味しかったです。あの規模であの場所で2人でやってんの。すごいですわ。また行きます。コンプしたいので。
キムチチャーハン旨いです。辛いのが苦手な方でも食べれると思います。醤油豚骨ラーメンは、作り手の情熱が伝わる良いラーメンでした。セルフレジで、キャッシュレス決済も豊富に取り扱いがありますが、d払いも採用して頂きたいと思います。
店内清潔。ラーメンの味は良好。ラーメンのトッピングが通っておらず再オーダー。ビールがラーメンの後にチャーハンと一緒に来る。店員同士、店員から客への声がけが少ない。タブレットでオーダー、セルフ会計システムだが、オペレーションを統括するスタッフが必要(あるいは客がオーダーの順番を工夫する必要あり)。チャーハンの味は普通。仕切り板付きのカウンター席が狭い。荷物置き場無く、仕切り板に肘や膝が当たりやすい。カウンターはテーブルごとの胡椒は無し。味と雰囲気は悪くないのに、都会型のシステムを導入しているせいか、色々と惜しい。
マルナカ円座店の隣にあり、はま寿司やうどん店のめりけんやと同じ敷地内にあるラーメン屋さんです。鶏そばとミニかしわバター丼を食べました。鶏そばのスープは結構塩気が強めですが、濃すぎず薄すぎずでわりとあっさり食べられました。かしわバター丼もさらに輪をかけて塩コショウが強め。かしわバター丼は元々ジャンキーな食べ物なのでこれくらい濃いのも悪くはないですが、生卵でマイルドにしないと塩辛すぎるくらいの味付けでした。注文はタブレット端末でしますし、会計は席においてある札のバーコードを自分で読み取って支払うセルフレジです。このように自動化しているためか、私が訪問した際には店員は一人しかいませんでした。そのためか、混んでもいない時間帯にも関わらず、ラーメンと丼物が出てくるタイミングに結構ラグがありました。混んでいると待ち時間が長いかもしれません。
味良し。駐車場は広いです。注文はタッチパネル方式で便利な上、カウンター席が多くてコロナ対策にも配慮されていますね。
つけ麺食べました。熱々のダシは、いい感じに熱かったです。ニンニクも無料でつけれますが、これも程よく効いていました。チャーシューもとても凝っていますし、麺もゴワゴワ麺が素晴らしいです。現在、開店まもないこともあり大人気で、ランチ時だと待たされたり接客もスムーズではないかもしれませんが、つけ麺単体の評価としては、かなりお勧めのつけ麺だと思います。
最近出来た 新しい店! オーダーしてからの 提供時間が ラーメン屋🍜に しては 早いのも いいが 味も もちろん 絶品! 麺は ストレート 出汁は まろやかさのなかに 豚骨ベースの パンチが 効いてます!
オープンして1週間くらいで行きました。メニュー数を絞っての営業みたいです。トッピングに味玉を追加して、食べている途中で気付いたんですが入っていませんでした。食べる前に気付けばよかった。たまたまか他のテーブルのお客さんも味玉トッピングを忘れられていたようでした。注文は各テーブルにあるタブレットで注文するのは便利ですが、料理をテーブルまで運んできた時に確認はするべきかと思います。豚骨ラーメンを大盛で注文しましたが、スープが足らなかったです。味は良かったです。
2021/3/22オープンです。オープン2日目という事もあってか提供メニューを絞って営業しています。現時点でのラーメンは鶏ガラ醤油・豚骨醤油・煮干しの3種類。今回は豚骨醤油をオーダー・・・美味しかったですよ。落ち着いたらメニューは増えていくのかな? 期待しましょう♪
名前 |
らーめん 一完歩 マルナカ円座店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-899-5534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鶏ガラしょうゆラーメンのちぢれ麺、コシはなく2センチほどで長さが多く食べにくかったです。スープは美味しく頂きました。炒飯はパラパラではなくパサパサ、まとめて作って冷えた物を温め直してるような感じです。