四条の路地裏、絶品ミックスフライ。
葡萄酒堂の特徴
細い路地の奥にひっそりと佇む隠れ家のようなお店です。
素材の味が活かされた五種類のミックスフライが絶品でした。
好みのワインを伝えると、ピッタリな一杯を提案してもらえます。
細い路地に入ったところにあります夏真っ盛りの昼の猛暑の日に伺いましたが店内弱い冷房冷房が苦手な私でも暑くて汗かきました猛暑の日はもう少しエアコン効かせたほうがいいと思います汗かきながら食べたくない店に入ると反応なくて店員さん居ないのかなと思いました😓ハンバーグを頼みました可もなく不可もなく鴨ネギの方は私の好みではなかったです期待していった分マイナスが勝ちました。
四条通りの近くでまだ世間に知られてない名店を発見した。京都の独特な路地奥の長屋でお洒落な洋食店です。いしくら亭のクラシックハンバーグ200㌘と5種類のミックスフライを注文した。ハンバーグはシンプルに肉が美味い。¥1100でこれをいただけるなんて楽しい🎶ミックスフライは細かいパン粉でしっかり揚げられてて美味しかった。入り口に有名なパンケーキの店があり、行列で看板が隠れててお客さんに見つかりにくい。探して行って欲しいお店です。
四条烏丸から徒歩5分!隠れ家イタリアのワインとそれに合った料理がでます。チリの渋いワインが好きだったんですが、イタリアでも充分奥深い味で美味しいソムリエの方が丁寧にワインを説明してくださり、なんといっても3種飲み比べワイン、白、赤両方あります、最高!頼んだ料理名は確か白魚の卵とじ。これはほんとにおいしい。白だしのしっかりした味にふわふわ卵生ハムも3種類あって全部全然ちがうおいしいです。私は赤ワインが好きで写真の一番左CEMBRA?、、がいちばん美味しかったです💓また行きたいです!!
東洞院から細〜い路地を入った奥にあります。ちなみに地名は、元悪王子町、もうこの名前と雰囲気だけでワクワクするではありませんか。そんな隠れ家感満載のお店ですが、入口は至って普通なので入りやすいと思います。お昼はお気軽なランチをしていて、洋食系なのですが、おばんざい3品と小さな汁がつきます。とてもリーズナブル。ハンバーグは、なんと二つ出てきます!
初回、Dinner で一人で訪れた。店の中にチーズ、ハム、ワイン(イタリア)の空間と和の空間が存在する面白い店。スタッフは3人でとてもフレンドリーだった。席に座ると、プロセッコや白ワインに合う和の美味しいお通しが出てくる。その後も注文した美味い和食に合わせて、洋の空間にいるスタッフが赤あるいは白イタリアンワインを選んでくれる。葡萄酒堂だが、ワイン以外にビールやその他のアルコールもある。スタッフは意外とビール好きかもしれない...
lunch の五種類のミックスフライに、いしくら亭のハンバーグと京鴨とフォアグラハンバーグの食べ比べを二人でシェアしましたフライはどれも素材の味が活かされ美味で、手作りのハンバーグはジュワーと肉汁が出て絶妙な焼き加減でしたコスパ良すぎです路地の奥に隠れ家のようにある美食の店を偶然発見し、得した気分でした。
2020/3/31仕事でこちらに来た時に外の看板が目に止まりはじめて寄りました。奥まった細い路地を進むと本当にお店あるのかなぁと不安に思いましたが扉を開けると雰囲気の良い店内に拘りのあるワインのディスプレイ。まさに隠れ家的な店舗愛想も良く丁寧な言葉遣いが印象に残る若いスタッフさん、寡黙ながらキッチリ料理する店長?の後ろ姿がありました。前菜、3種、蕎麦を海苔で包んだお椀もの、そしてクラッシックハンバーグと、どれも美味しくて満足度、コスパとも良いお店でした。夜にワインと食事に来たいと思うお店でした。久しぶりに飲食店で星5つです。美味かったなぁ〜
ランチのお店を探していた時、細い路地の入り口に置いてあるメニュー案内を見つけ、ドキドキしながら行ってみました。店内は静かで落ち着いた雰囲気。ウェイターの方もシェフも、スマートな接客でとても感じが良かったです。おばんざい前菜3種、汁物は蕎麦寿司、どちらも京風な優しい薄めのお味で食べやすい。メインのハンバーグは肉汁あふれるしっかりしたお味で、前菜とのバランスも良いです。食後に300円プラスでコーヒーをいただきましたが、今まで飲んだどのコーヒーよりもすっきり、飲みやすいものでした。機会あれば是非夜もお伺いしたいです。コロナ禍で大変かと思いますが、頑張って続けていただきたいなと思うお店でした。
お昼のランチで五種のミックスフライをいただきました。内容は海老、白身魚、クリームコロッケ、メンチカツとお野菜です。洋食店ですが、汁物がまろやかで優しい味で、何杯でも食べれそうでした。女性一人でも入りやすそうな店内で、お店のスタッフさんもとても親切な方でした。料理も美味しくリーズナブルで、お昼からとても贅沢なひと時を過ごすことができました。今度はハンバーグを食べに行きたいです◎ランチメニューは四種類ほどで、メインとは別におばんざい三種、汁物、ライス又はパン付きです。
名前 |
葡萄酒堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-3126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細い路地奥にあるとても雰囲気のあるお店。ワインだけでなく他の飲み物もありますし、食べ物も和食含め様々なものがあり、とても美味しい!