伝承の味、浅草の寿司。
鳥越寿司の特徴
美味しさとコストパフォーマンスに感動、特に上チラシのネタが絶品です。
寿司職人の技が光る仕事を加える江戸前寿司を提供するお店です。
観光客が少なく、地元の人々に愛される隠れ家的なお寿司屋さんです。
三社祭の最後の日だったので入れるか心配しましたが予約したら快く受け入れていただきました。入店した頃は祭の関係者さんが何人かいましたがそのうちウチら2人だけになりました。ご主人がたいへん良い方でいろんな美味しいものをサービスしてくださいました。自分たちで注文したものもたいへん美味しく大満足でした。値段も予想よりだいぶ安かったので本当に良心的なお店でした。いろいろお世話になりました。
前に行列しているのを見て、握り寿司を注文したら、ごく普通だったので、周りは全員がちらし寿司を注文していたので、2回目はちらし寿司を注文しました。が、水がついた手で触っているので器がびしょ濡れ。お椀もびしょ濡れでちょっとイヤでした。
年末で仕事納めでランチ営業はやってないかなぁと周辺を散策していたら地図上でチェックしてあったお店が開いていた。メニューは握り(2300円)のみとの事だが最初から握りを注文予定だったので問題なし。お店は昨日で仕事納めだったが仕入れていたネタがまだ有ったためランチ営業でお店を開けたそうだ。ラッキー。すべての握りに仕事がしてあり醤油をつけることなくいただける。職人のこだわりが感じられる。今年最後のお寿司になる。年末に出会えたことに感謝。また来よう。
寿司はめちゃくちゃ美味くてコスパもいい。だけど出てくるまで50分かかった。
ランチタイムに上寿司🍣1
安さと旨さに感動!!ランチ最高。お腹いっぱいです。味噌汁も魚のアラで美味しく頂きました☺️
🍶横丁の定食屋さん食べ歩き日記🍚2019年12月15日ネタをそのままにぎるのではなく隠し包丁やちょっとした工夫をほどこすいわゆる「仕事を加える」江戸前の寿司を楽しむ昭和の時代池波正太郎はじめ数々の文豪達がこよなく愛し浅草六区の芸人達を支えてきた浅草の寿司屋さんすしや通りも今は寿司屋がめっきりなくなったがここ雷門通り田原町側の鳥越寿司そのよき昭和の寿司屋さんを伝承したがごとく出される握りの仕立てが丁寧でお見事‼︎特に白物はここのを味を知ったら他のお店では食べられなくなってしまうほど絶品です。
ランチ目的で行きました。ネタ、量、価格とても美味しかった。上にぎり、上ちらしを頼みました。観光客がいなく穴場です。
ランチでの利用しかありませんが、築地や豊洲に行かなくても、安くて美味しお寿司が食べられるお店です。私は、ランチの上ちらしが特にオススメです!
名前 |
鳥越寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-4984 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ美味しい!特上寿司最高でした。お酒飲みながらのアテにするなら、特上ちらしがオススメです(๑ ́ᄇ`๑)また行きます!