早朝の河津桜で特別なお花見。
河津桜の特徴
河津桜まつりの期間には、多くの人で賑わいます。
早朝に訪れると、穏やかな時間帯でお花見が満喫できます。
約3時間かけて全体をウォーキングしながら楽しめます。
2023年2月末。新型コロナ禍の閑散の背景から、すっかり賑わいを返り咲かせてました。駐車場が500円から1000円にパワーアップしてましたが、観光料金and地元の方々の協力が見えて納得デス。
今年も早朝6:30頃到着して、明け方から朝の空いている時間帯に約3時間かけて、端から端までウォーキングお花見を楽しみました。8時を過ぎると人の波となり、ゆっくりできなくなります。
2月の最後の日曜日行って来ました。桜は満開の終わり始め?。花が散り始める前ギリギリのタイミングだったのではないでしょうか。朝6:30には到着出来るように行かないと、7:00頃には駐車場の確保が怪しくなり始めます。着いたら車で仮眠して日が登るのを待ちます。川沿いの桜並木を散策して、遅くとも11時頃には帰途に着かないと帰りの道も渋滞します。行くのも大変だけど、一足早い桜は一見の価値ありです!
2年ぶりの再訪です。河津桜(2/28現在)は満開のピークを超えて、若葉がかなり生え始めている状態です。散り桜も多くなってきましたが、見応えがあるし、今週中はまだ楽しめるかと思います。駐車場はすぐに満車になるので、早めの到着を心がけましょう。出店も含めて人出も、外国人旅行客も多く、かつての姿に戻りつつあります。
ぼっとしていると見逃してしまうかも知れないのでちょっと早いけど本日(2023.02.12)行って来ました。来週末位から2月末位が見頃だと思いますが、ちょっと暖かくなったりすると満開の時期を逃します。まあ、満開時は人手も多くなるので、私は一足早く河津桜を堪能させて頂きました。梅もいいですが、桜の方が好きです。
| 名前 |
河津桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
「河津桜まつり」の期間中は、人が多く、道路も大混雑で、駐車待ちの大行列、駐車料金は1000円、と聞いていました。「河津桜まつり」が終わった翌日の3月6日(月)に訪問し、河津川沿いに咲く桜を見学しました。道路の車混雑はなく、無料で駐車でき、見学者はチラホラ。桜は大分散っていましたが、中には花がしっかりと咲いている木もありました。盛りは過ぎていましたが、混雑感が無く、ノンビリ気分で散策しながら、桜の花を見ることができ、それなりに楽しめました。