家族で楽しむ木工体験!
長崎市民の森 森林体験館の特徴
大自然に囲まれた環境で、親子で木工製作を体験できます。
指導員の手ほどきの元、夢中になって木工品を作ることができる。
ケビン宿泊やバーベキュースペースもあり、家族で楽しむのに最適な施設です。
今日は大雪で中止となったミニ門松づくりの材料をもらいに行きましたが、楽しそうに作っている親子を見て、その場で作ることに。森林館の方が気を使ってくれたので、いい門松ができました。今回は大き目の竹を選びましたが、小さい方が見栄えよく思いましたので、もしチャンスがあれば次は小さい方に挑戦したいです。
ケビンを利用させていただきました。素人故に火起こしが上手く行かずに困っていると職員の方が親切に教えてくれ、2つ目の着火剤までくれました。他にも片付けなどでわからないことを逐一質問しても丁寧な対応をしてくれたのでとても助かりました。また機会があれば是非利用したいです。
体験館では木工制作の体験を楽しめる機械があり、指導員さんの手ほどきの元、木工品を作ることが出来る。広い敷地内には公園やキャンプサイトやケビンなどがある。今回は5棟あるケビンの1つを利用したが、夜間に大声を上げて騒ぐ若者たちには閉口した。週末の利用は管理人さんに状況を確認してからがいいだろう。キャンプサイトは5つほどのサイトがあるが、MAPを見ただけではわからない段差がある。①以外は駐車場から段差が大きく、荷物を運ぶのに苦労しそうだ。あとトイレまでの距離が300mほとあり、お世辞にも近くて便利とは云えない。公園には大きめの遊具が一つあるだけで、ここで子供を遊ばせるのには、子供を喜ばせる遊具を持参しておく必要があるだろう。
ケビンの二階建てに家族4人で宿泊しました。思ったよりも広く、簡易ですがキッチンもついてます。管理人さんもとても親切でした。工作が無料でできる施設も使わせて頂き、娘も大満足でした。
いろんな物を作れ、係の人が丁寧に教えてくれ、工具は用意してあり、夢中で楽しめます( ̄ー ̄)。
長崎市民としては、大好きな森。その中にたたずむ森林体験館。バンガローもあり、以前からキャンプで利用してます。ただ、後片付けが大変です💧
回りを大自然に囲まれた、家族で木工作りなどを楽しめる施設。夏はバーベキューやキャンプなどもでき、一年を通して自然とふれあえるイベントを行なっている。小高い丘を登った頂の展望台。森林の向こうには茂木の海岸線、さらにその向こうには遠く天草が見える。敷地内には運動広場もあり、周辺は昆虫採集にうってつけの場所。カマキリ、バッタ、蝶などなど、そこは昆虫たちのパラダイス。マダニ対策をしっかりしてお出かけを。自然観察や昆虫採集、野鳥の森。自然とそして家族とのふれあい。ここは、長崎県民憩いのスポット。
工作ができます!
体験館の夜明け。
名前 |
長崎市民の森 森林体験館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-825-6705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

木工製作ができたり、森林やいろいろな道具を体験したり。小さな子どもがいるご家庭なら、迷わず一度行ってみてください♪