50年の歴史、塩パンの味!
小榊製パン所の特徴
昔ながらのパン屋で、懐かしさを感じられる味わいです。
塩パンやスパゲティーハンバーグが特に人気で美味しいです。
50年以上の歴史を持つ、知る人ぞ知る穴場のお店です。
昔ながらのパン屋さん。たまたま見つけたのて、寄って買ってみました。休日の12時ごろに行ったのであまり残りがなかったのですが、魚パンとポテトサラダのパンを購入しました。昔ながらの味であり、魚のパンはソースが良くしみていて美味しくポテトサラダパンはほんのり甘いものでした。また値段は今どきにしては安価であり、また行きたいと思いました。
今時100円から買える懐かしいかんじのパン屋さん!早い時間行ったらドーナツから惣菜パン等、沢山種類があってテンションあがります。
近くの学校におろしてるパン屋さん安価でパンも美味しい😋たまに利用します。
リーズナブルで種類も豊富です。営業時間が変更になっていて買いやすくなりました。お店の方も優しいです。
もちもちしたパンでとても美味しいです!最近営業時間が変わって利用しやすくなりました!地元民に愛されるパン屋さんです!体に気をつけて末永く頑張ってほしいです!
パンが美味しいのは当たり前!やっぱり、ショーケースの陳列がさらに美味そうに見える。さいこう!
11時頃でしたが、パンがたくさん売れた後のようで、お店の方もこれだけしかなくて、と申し訳なさそうな感じ。人気のパン屋さんのようです。クリームドーナツ130円食べましたが、パン生地がとてもふわっふわで驚き。車の中で頂きましたが外側に粉砂糖が付いててほんのり甘くて美味しい。クリームもこれまた甘さ控え目で美味しかった。一旦お店を出たものの、またお店に戻って追加でねじりドーナツも購入笑。こちらも持った感触がふんわりとしていて、とても柔らか~いです。お昼ご飯後の楽しみにします。この写真はねじりドーナツですが、クリームドーナツも写真撮っておけば良かったなぁ~笑。
〇スパゲティーハンバーグ(140円)タマネギが入っていてケチャップソースが甘めで濃厚な味でとてもおいしかったです。ハンバーグも食べ応えがあっておいしいです。〇こいチーズ(130円)生地がふわっと柔らかめで濃厚なチーズの風味とマヨネーズのコクがマッチしていておいしいですね(*´▽`*)。〇からあげパン(140円)甘口の醤油で味付けされたからあげの下にきゃべつと少々マヨネーズがかけられています。ゴロっと3つからあげが入っているので食べ応え十分ですね!〇アンドーナツ(130円)サクッ、モチっとした食感でつぶあんの甘さと生地のグラニュー糖の甘さのコラボがおいしいですね~(*´▽`*)。コーヒーが欲しくなる味です!〇メンチカツパン(140円)ウスターソースの旨さとメンチカツの肉肉しい風味がいいですね~。下にはきゃべつとマヨネーズがかかっています。〇エビロール(140円)エビの上にはタルタルソースがかかっています。エビのプリプリした食感とタルタルの卵の風味がいいですね~(*´▽`*)。下にはきゃべつとマヨネーズがかかっています。〇チョコフランスパン(90円)固めで食べ応えのあるフランスパンにチョコレートが塗られています。こちらもコーヒーと一緒にゆっくり食べたい商品ですね(*´▽`*)。〇塩あんぱん(こしあん)(150円)やや固めの生地ですが噛むとモチっと柔らかく、さすがパン専門のお店は食感が違いますね~。パンの塩気とあんこの甘さのバランスがたまらない商品ですね(*´▽`*)。〇焼きそばパン(140円)具材はきゃべつとちくわが入っています。濃さは普通くらいでやや甘めの味付けなので、老若男女好きな味だと思います!〇ソーセージドーナツ(130円)外がカリッ、中がフワッモチっとした食感で、ウスターソースがかかっています。ウインナーは柔らかくて食べやすくなってます。〇クリームパン(130円)やや固めの生地で弾力があり食べ応えがあります。クリームも甘すぎず程よい甘さで食べやすいです。〇カントリーサンド(300円)ウインナーの層にはきゅうりとからしマヨネーズが入っていて、ウインナーの脂っぽさをきゅうりがお口さっぱりにしてくれますね(*'▽')。からしのアクセントも食欲が湧いてきていいですね~。ハムの層にはきゃべつとからしマヨネーズが入っています。ハムの肉感ときゃべつのシャキシャキ感が素晴らしいです(*'▽')。たまごサンドは輪切りのたまごが2つ入っています。味は少し甘めで懐かしい気分になる味わいですね(*'▽')。こちらも老若男女好きな味だと思います。やはりパン専門のお店だけありパンも主役というか、基本パンはわき役になりがちですが、小榊製パンさんはパン屋さんなので、パンも具材に負けず劣らずおいしく一品一品が素晴らしいと思いました。ごちそうさまでした!追記。2点新商品があったので購入しました。〇チーズハンバーグ(160円)いつものようにパンはもっちりかつ甘みがあってとてもおいしいです(*´ω`*)。ハンバーグのジューシーさ、マヨネーズのコクと酸味、トロッとしたチーズの旨みが合わさって大変おいしいです(*´▽`*)〇ミルクアーモンド(100円)パンはフランスパンのように少し硬めの食感です。中のミルクはまろやかな甘さで、どぎつい甘さではないです。アーモンドは小さく刻まれていて、食感と味わいがいいですね!
子供の頃からこちらの存在は知りながら、食べた事はありませんでした。お昼前には売り切れと書いてあったので朝8時半に到着!!丁度沢山のパンをショーケースに入れている所でした。調理パン、定番甘いパンと盛りだくさん!!お値段も安い!!あれこれ沢山買っても1500円弱。コッペパンに挟んだ調理パンは、美味しさと懐かしさでまた食べたくなりますよ!街なかのおしゃれパンに飽きた昭和世代にはウケると思います。調理パン130円~菓子パン100円~
| 名前 |
小榊製パン所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-865-1570 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安くて美味しいお店です。11時のオープンには行列が出来ています。少し甘めの味付けになっています。