懐かしの合羽橋、コーヒーとホットドッグ。
お休み処オンリーの特徴
ダックスフンドのルイとウーパールーパーのタロちゃんがいるユニークな喫茶店です。
合羽橋道具街近くの、懐かしの雰囲気漂うレトロな店舗でお茶を楽しめます。
コーヒーの良い香りが漂う、特製ソースのホットドッグが絶品の喫茶店です。
かっぱ橋を歩いているときに、一休みしようと思ったら発見。絵に描いたような古い喫茶店。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとコーヒーを楽しめます。かっぱ橋は意外と一休みできるカフェが少ないので、散々歩き回った足を休めることができる貴重な場所。コーヒーはコクがありながらさっぱりとしていて、アップルパイとの相性が最高でした。コーヒー豆やグッズなどの通販もしているそうで、楽天市場からいろいろ買えるようです。常連のお客さんとおぼしき人たちがカウンター席などにいましたが、話し込んでどうこうということもなく、静かにくつろげます。自家焙煎をしているので、店の中が全体的にコーヒーのいい香りに包まれるのも、コーヒー好きにはうれしいのでは。
営業の形を変更したそうでコーヒー☕のみのメニューとなっていました。以前はパンケーキとかやってたみたいです。レトロな雰囲気が良かったので少しもったいないなぁと思いました。
古いけどなんか懐かしい感じのお店。店員さんがかなり独特で主人は寛げなかったようです。私は気になりませんでしたが。コーヒーはかなり濃くてしっかりした味でした。場所柄、値段が高く感じました。
喉が渇いたので合羽橋でカフェを探したところ見つけたお店でした。昔ながらの喫茶店と言う感じです。ミルクコーヒーと言う牛乳たっぷりのコーヒーをもっとで注文しました。大体600円位だったと思います。独特の接客をしてくれる女将さんと愛想の良い旦那さんがいて、なんだかリピートしたい気分になってしまいます。カフェの少ない合羽橋なので、割と席が埋まっているように思います。お値段は、少し割高な気がします。します。
台東区は西浅草、合羽橋道具街からほど近くにお店がございます。今日も昼から界隈をプラついておりました。もともと雨予報でしたが、いよいよにわかに降りだしましたので、ちょいと休憩と雨宿りのつもりでお立ち寄りです。先客はありませんで、店内は何とも懐かしいような、のんびりまったりの雰囲気に包まれております。入口近くの席にご案内です。メニューに「大盛コーヒー」なる文字を発見。コーヒーの大盛…マシマシ的なやつなのか…少々たじろぎます。聞けばどうってことはありませんで、要はラージサイズという訳で。ならばと大盛コーヒーに、柄にもなくアップルパイなんぞもお願いいたします。コーヒーはとても美味しくて嬉しい。アップルパイのお味も大変ご立派。こんなのもたまには良いもんです。さて、ほどなくして雨も止みましたのでお勘定。ごちそうさまでした。合羽橋道具街はゆっくり休めるところがあまりありませんので、合羽橋めぐりの途中休憩にはおあつらえ向きのお店でございます。
このご時世だからなのかいつもなのかお客さんは15時手前で0です。フェイスシールドとマウスシールドのみの店員が働いています。おばちゃんは丁寧ですが愛想はない接客。機械的。笑顔は常連にならないと見せてくれなそうです。攻略したい。マスターは思ったことがすぐ言葉に出てしまうタイプ。ずっとその言葉をリピートしてます。提供は早い。質を求めない方がいいです。ホットケーキは見た目は可愛いですが食感は決していいとは言えません。何を食べているんだろうという感じです。冷凍です。マックの方が美味しい。メープルがあるのが救い。これで600円はうーん…。まあ喫茶店だからこれくらい取るよね。うん。店内は無音です。換気扇の音だけです。昭和の匂いが残る喫茶店と言ってしまえば全てが許されてしまうのでしょうか。
下町のレトロな喫茶店❗偶然通り掛かりに妻とふたりで入って紅茶とミルクを注文しふたり共に満足して店を出た。あとで他の人の書き込みを読んで悲しくなりました。言葉の違い?東京にも東京の言葉使いや発音、方言的な言葉もあります。言葉は捉え方によって解釈や受け方が変わって来ます。このお店の方の優しさをわかって欲しいと思います。初めての合羽橋🎵🎶次にまた訪れたとき、妻とふたりでまた立ち寄りたいと思います。
合羽橋商店街の、チャキチャキ系ママが支える喫茶店。店名が入ってるグラスがキュート!欲しい( ◠‿◠ )厚切りトーストはバターしみしみ、ナポリタン乗ってそうなお皿で提供されるの良〜〜あったかいうちに食べたほうが絶対おいしい。ホットケーキは特別超美味しすぎなんだこれ!って感じではないけど、素朴な味がして懐かしい。何回食べても飽きないと思うしハートがかわいい。アイスが乗ってるハニートーストは13時からの提供らしいので、次回は食べる〜〜
アンティークで落ち着きます。毎朝焙煎。6種類の豆をブレンド。ネルドリップでコーヒーを落としています。
| 名前 |
お休み処オンリー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3841-7679 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~19:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ダックスフンドのルイとウーパールーパーのタロちゃんが二枚看板の喫茶店です。お店に入った途端ルイくんに吠えられてびっくりしましたが、構ってほしいようで撫でたりするとすぐ大人しくなります!人懐っこくてとても可愛い!!!!「お休み処」と屋号にある通り、コーヒーが出てくる有料休憩スペースのようなお店で、メニューはコーヒーorリンゴジュースの2択です。古くからやっている雰囲気あるお店なので犬が嫌いじゃなければぜひお立ち寄りください!