稲佐山の新ロープウェイ、夜景絶景!
稲佐岳駅の特徴
新しくなったロープウェイは全面ガラス貼りでお洒落です。
稲佐山からは新世界三大夜景を楽しめます。
通路は青いLEDの照明で美しく飾られています。
綺麗で体温手指消毒徹底されていて良かったです。長崎らしいお土産も置いてあり、寒く無ければ食べてみたかったカステラアイスも種類豊富でした。スタッフさんも笑顔が素敵な(マスク越しですがわかる位で)感じの良い方でした。
気持ち良かったです。コロナ対策されていて10名づつになっていました。昼間だからかな?少なかったです。きれいで気持ち良かったです。ロープウェイ早い🚡
バスの時間などがあるので、混雑時は臨時でゴンドラを出してくれていました。並んでから、15分くらい見ておけば、麓の駅に着きます。ゴンドラの降り口通路は乗るときには使えないので注意。一方通行でした。また、妙にカッコいいデザインのゴンドラだと思ったら、ポルシェとかのデザインを手掛けた日本人デザイナーの作品らしい。夜景が見やすいように全面的にガラスのデザインがさすが。夜景は本当に素晴らしかったです。
ロープウェイが新しくなっており、全面ガラス貼りのお洒落な乗り物になってます。混雑時ですとかなり待つことがあります。
新しくなってます!長崎にきたら是非とも、稲佐山展望台へ!夜、昼どっちも素晴らしい景色が見れます!
稲佐山は車でも上まで登れますが、下に車を止めてロープウェイで登るのも一興です。展望台とはまた違った眺めが楽しめます。
夜景が綺麗でした。ロープウェイのスタッフは親切な方でした。
ロープウェイを降りても、更に上り階段が続きます。
夜景が、綺麗でした。道が混むらしくガイド付きバスツアーで参加。色んな説明してくれてよかった。ゆっくりみたい人は混んでますがマイカーが、よいかも。
名前 |
稲佐岳駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-861-6321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

行きと違って、ここで座ってゆっくりするスペースはあまりありません。時間とかいろいろ計算して行動しましょう。