昭和の雰囲気でモーニング。
シルクロードの特徴
昭和の雰囲気が漂う、奥浅草の純喫茶でゆったりと過ごせます。
レトロ感あふれる店内で、家庭的な味わいのモーニングセットを楽しめます。
喫煙可能な愛煙家にも喜ばれる、歴史ある喫茶店として有名です。
古きは松竹歌劇団の憩いの場となるくらい歴史のある喫茶店。店内は年季入った感じだけどリーズナブルで美味しい。浅草中心部からはちょっと外れてるから日曜日でも競馬客少なめでゆっくりできる。※中心部の混んでるお店だと待ち人いるからすぐ出ないとって思っちゃうから。
雰囲気はとてもいい。クリームソーダを飲んだのだが、途中にグラスの外側が汚れていることに気が付いた。擦ってみたが、中々落ちずにこびりついたままだった。お年寄りが経営してるので仕方ないと思うが、潔癖な人には向かないと思う。
ピラフセットを頂きました。ミニサラダとスープ、コーヒーがついて700円とここらへんでは格安と言っていいかと。良くも悪くも昭和の雰囲気でした。ピラフは落ち着く味で美味しかったです。食後にアメリカンを頂いたのですが、苦味少なく、美味しいコーヒーでした。
浅草の老舗で有名な喫茶店。広々として歴史を感じます。マスターも優しく地元民から愛されているのを感じます。Wi-Fi、電源なし。ゆったりできます。ちなみに喫煙可🚬
喫煙可の愛煙家にもってこいの喫茶店です。浅草では老舗中の老舗。おじいちゃんとおばあちゃんが経営してます。店内はとても綺麗とは言えませんが、それが純喫茶の良いところ。綺麗なカフェに行きたければチェーン店にどうぞ。オープンと同時に地元の常連(高年齢)がワラワラと集まってきて各々好きなものを食しています。モーニングは4種類。サラダがあるかないか、目玉焼きが付くか付かないか等、ちょっとした違いです。写真には写っていませんがこの後に自家製の茶碗蒸しが出てきます。これがまた美味しい。この茶碗蒸し目当てに行く人も多いかと思います。お値段は1人400円台。1番高いモーニングでも500円以下の400円台。コスパ良すぎです。浅草での朝の始まりはシルクロードからってのも粋だと思います。オススメです。
浅草de朝ごはん最初に大切な注意点、喫煙可なので嫌煙家には厳しいお店です。黒かどやさんオススメ(だったはず?)茶碗蒸し付きモーニングをいただきにミーハー訪問。ほのぼのマスターとチャキチャキママさんの名コンビの古き良き喫茶店。雰囲気がなんというか、昔の喫茶店というよりは昔のテレビのセット感がする不思議な空間。そして朝から茶碗蒸しって素うどんならぬ素茶碗蒸しか?と思いきや、ちゃんと具入りでした!
モーニングセットが大変リーズナブルなお店飲み物とサラダと目玉焼きとパンのセットで480円。
まったりした雰囲気の昭和の喫茶店です。
・昭和を感じられる・もちろん喫煙可能・常連さん多め(常連さんは割と好き勝手にわちゃわちゃしているのであまり気にならない方向け)・モーニングにまさかの茶わん蒸し!さっぱりしていて美味しい。
| 名前 |
シルクロード |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3845-1492 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
浅草にある喫茶店、シルクロード。建物も内装もいい味だしてる純喫茶です。マスターはとても優しいおじいちゃん。店内にはなにやらサインがたくさん飾ってあり、キョロキョロしていたら常連さんが、昔はSKD(松竹歌劇団)の関係者が出入りしていたんだよ、と教えてくれました。ハンバーグのランチセットは、目玉焼き、サラダ、ライス、みそ汁、コーヒーor紅茶で750円。コスパ良すぎます。また来たいと思える喫茶店でした。