頭から入れてください、駐車場。
ハローワーク長崎の特徴
初めての訪問でも安心して登録手続きができました。
16時前の訪問時には駐車場が空いていて便利でした。
求人情報がしっかりと揃っており、探しやすかったです。
駐車場の誘導の人が自身のおでこをずっと叩いていて何をしてるんだろうと思ってたら、聞いてなかったけど近づいてこられて「頭から入れてくださいって言ったんですけど」と言われました。聞いてなかったこちらに落ち度があります。でも例えば一旦車を止めさせてはっきり言う等もう少しやり方は変えたほうがいいと思います。受付の方や担当の方について→すごく感じが良かったです。他のハローワークとは違い、求人検索の前にまず総合案内に行かなければなりません。駐車場のみならずパソコンも指定されます。
16時前に行ったので、駐車場は混んでいませんでした。
私は、受けたい企業に求人があり、今まで一度もハローワークに来たことがなかったので、登録手続きからでした。私は、車椅子ユーザーですが、車椅子用の駐車場有り、スロープ有り、車椅子用トイレあります。窓口は、入口から近かったのでとても利用しやすかったです。窓口対応してくださった、山下さん(女性)は、説明も丁寧で、最後に、がんばってね、と言っていただきました。いい経験ができたと思います。
雇用保険の受給で通所したが、対応がいい加減で腹が立った。雇用保険受給資格者証を提出すると私の目を見るなり何故かあきれたような顔でこちらを笑ってくる。そして、対応もとても塩対応でこちらの質問に対して「そんなことは聞いてません」と全く答えようともしない。向こうとしては退職したことそのものが「社会人の心構えがなっていない」と見下しているのだろうか。もし、ハローワーク職員から舐められたくなければ、一度入った職場はたとえ体を壊したとしても、絶対に辞めてはいけない。
紹介され面接するとこの求人は手先の器用な人がいいから女性向けに出してるだのなんだの男女雇用機会均等法だかなんだか知らないけど、女だから器用、男は不器用だから女性しか採用しないそういう企業が多いんだから、求人票に書けなくても企業のニーズは把握するべきでは?
山下落とし前つけろ職業安定所栗頭。
警備員さん確かに横柄ですが、駐車場が狭すぎます。多いときは列になって並んでるので、スムーズに止めれるように広くなるといいと思います。
警備員の態度が酷い!ハローワークの職員の方は良いんですけど、本当に何とかしてください!混み合っている時忙しいのもわかりますが、怒鳴られました。
以外に職員の対応は親切でしたが誘導のおじさんは横暴。最悪。「おい!」とかいきなり怒鳴られた。
名前 |
ハローワーク長崎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-862-8609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

ハローワークの職員はいい人だが、駐車場の警備員かな?誘導する人、なんかいちいちだるい。好きなところに止めたいのにここに止めろとかいちいち指示してくる。ほんまに辞めてほしい。