子供も大人も楽しめる!
長崎市民総合プールの特徴
競技用50m・25mプールが整備され、様々な水泳需要に応えています。
ウォータースライダーや流れるプールで、家族全員が楽しめるレクリエーション施設です。
観客席が片側のみの古い施設ですが、掃除や消毒の手入れがしっかり行われています。
スポーツマスターズの大会でお世話になりました。広くて、ロッカーもシャワーもたくさんあり比較的涼しくて、水着を着るのにも苦労せずに着れました。とてもいいプールです。ありがとうございました。
施設自体は50m・25mプールがあり、サウナとシャワーもある優良施設なんですが、スマートウォッチの制限が厳しい...カメラ付きかどうかチェックすればいいんじゃないですかね全部覆える保護カバーなんかつけたらワークアウトの記録できないので。
ウォータースライダーもあり市民憩いのプールです。電停の平和公園から歩いて5分ぐらいです。
7月28日木曜、19時~20時30分に利用。19時30分以降は、独占して泳げます。屋内はどちらも👏夏休み期間は21時閉館。
屋内、屋外プールがあり料金安いです。隣接の駐車場は2時間以上は一律620円とリーズナブル。プール内唯一の自販機は壊れていました。入場券購入場所しか自販機ないので飲み物は必ず持参したほうがいいです。軽食などの販売もありません。室内プールは水泳帽子日必要です。スマホで子供の写真と撮ろうとしたら注意されました。撮影禁止らしいです。
子供の夏休みにはうってつけ😃ですが、プールの料金はまぁよしとして、駐車料金が高すぎる。せめてプール利用者は無料にしてよ。まぁ長崎自体が駐車料金高すぎなんだよな。田舎のくせに福岡並。
長崎市にある市民プールで、屋内は50メートルと25メートルプール、小児用プールを備えています。屋外では夏季に限りますが、ウォータースライダー2機を備えた流水プールと小児用プールがあります。屋内プールの内、50メートルプールは公式競技用プールとしても使用され、水泳大会開催時にも使用されます。その場合は、屋内プールはほぼ全て使用不可となりますので、利用されたい場合は必ず事前に確認を取ってください。屋外プールの敷地にはこちらも夏季限定となりますが、軽食販売所と休憩所があり、軽食の購入・飲食が可能となっています。尚、おむつ(耐水性おむつを含む)着用での利用はできません。おむつの取れていない乳幼児の方の利用はできませんので注意してください。また、ウォータースライダーは安全確保のため、スタッフが人数制限を設けています。安全確保の為ですので、スタッフの指示に従って頂けます様お願いします。
初めて利用しました。とてもきれいで立派なプール。平日の午前中行きましたが、25mはほとんど人もおらず、ゆっくりじっくり泳ぐことができました。50mはウォーキングとスイミングのレーンに分かれていましたが、今回は体力と相談して遠慮しました。コロナ感染拡大防止の為、サウナが使えませんでしたが、温水がでる個室シャワーもありとても快適でした。トイレにウォシュレットが付いていなかったので減点1ですが、総じて大変立派なよい施設でした。これから通います。
監視員の方がとても丁寧で、こちらの知りたいことをわざわざ確認して聞いてきてくれました。とても爽やかな気持ちになりました。
名前 |
長崎市民総合プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-845-1212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長水路があるとのことで利用しましたが、水深浅すぎてクロールを泳いでると手が床に着きました。せめて140くらいにしていただくと幸いです。25メートルプールのほうが水深深かったです(笑)水質はとても綺麗です。