自然豊かで美味しい学食。
長崎大学の特徴
学食の食事がとても安くて美味しいと評判です。
自然豊かな環境で、地域の方々も気軽に訪れる大学です。
教員免許更新講習会など多様なイベントが行われています。
卒業して10数年経ちましたが今でも大好きな母校です。昼下がりの暖かい日差しの中、ネコを眺めながらぼんやりするのが好きでした。3年生からは坂本キャンパス中心だったのであまり行けなくなりましたが…帰省した時には立ち寄るようにしています。
文教キャンパスですが他県の国公立大よりもやはり少し狭いかなと思うそして通り抜けにも利用されているので明らかに大学生じゃない年齢の方もよく見かけますそれでも医学部経済学部以外はここに揃っているので良くわからない建物はない印象狭いのですが建物間のスペースが小さくごちゃごちゃ詰まっているので入学したての頃はよく迷ってました。
学会で参りました。美しい大学ですね。交通も路面電車を利用できて、電停すぐにて便利です。
2017年8月に当時さーくる3年生の教育学部のリーダーさんとお昼に待ち合わせして学食を食べに行きました。今は地元に帰って小学校の先生か凄いなまたコロナが収まったら長崎に遊びに来て学食食べに行きたいです。
大学は、良いのですが学生は、いい子も居るけど常識が無い子が多すぎかな。
早朝、近隣住民が散歩してました。緑が多くて気持ちいいですね。
自宅から少し遠いですがワクチン接種、資格試験会場など色々出来るので助かります。駐車場が少ない長崎では、周辺に駐車場が多いので良いです。
ワクチン接種会場は裏門から入るとめちゃくちゃ分かりにくいです。正門から入ることをおすすめします。
コロナワクチン集団接種会場。案内や段取りよく、注射💉を受けることができました(^^)
| 名前 |
長崎大学 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-819-2016 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
母校訪問。建物、すごく増えているみたい。