宮滝遺跡前の古民家カフェ。
弓弦葉(ゆずりは)の特徴
宮滝遺跡の目の前に位置する、古民家カフェです。
健康長寿に関する本が多数置かれ、長居したくなります。
万葉集に登場する縁起物の名前を持ち、特別な雰囲気が漂います。
古民家カフェでサンドイッチ頂きました。とても品の良いカフェで綺麗。ついでにトイレも綺麗。
計画もなくドライブ中に偶然見つけて入りました。トーストサンド頂きました。野菜が新鮮で美味しくいただけました。お庭が花盛りでうっとり。思わず庭に入らせて下さいとお願いしましたら案内していただき、沢山あるからと小鉢で植木まで頂きました。色々とありがとう御座いました。
お店の名の弓絃葉とは、万葉集で、弓削皇子が歌った歌の中に出てくる、縁起物の植物。この店のオ-ナ-の小原さんは植物研究家で、お店の名を是非とも植物の名に拘ったとかで、道理でお店には、宮滝の野辺に咲く可憐な野草が多く、訪れる度に気持ちが軽やかになるほどの潤いに満たされる。また、本棚には万葉集や宮滝に関連する歴史書も置かれている。最近気付いたのは、この本です。最近、FMヤマト(77.5MHz)の取材を受けたとかで、8月26日(土)の午後8時からの放送で、10分程ト-クされるとかで、楽しみです。
古事記や万葉集や健康長寿の興味深い本がたくさん置いてあり長居してしまった。コーヒーは豆からで繊細でやさしいお味でした。せっかくなので味が変化する前に飲むとよいでせう。お店の名前は万葉集から来ているとのことでした。昔ながらの家屋がきれいにされていて心地よかったです。
宮滝遺跡の真ん前にある古民家喫茶。上品なマダムは観光ガイドの経験をお持ちらしく、宮滝遺跡について詳しくお話しくださいました。来年からは宮滝遺跡の整備が始まるそうです。楽しみ!
初めて 15時過ぎ行きました🙂 ☕
名前 |
弓弦葉(ゆずりは) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2354-6438 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

宮滝遺跡付近を散策していた途中で入りました。ホットサンドとコーヒー、とても美味しかったです。ご店主の歴史のお話、面白かったです。ここはちょうど聖武天皇時代の吉野離宮だった場所の中に位置しているようです。南の吉野川の方から爽やかな風が入ってきて気持ちよかったです。お店のお名前の弓弦葉は万葉集に出てくる植物とのことです。