温泉スタンドで癒やし体験!
天然温泉スタンドの特徴
故障中の温泉スタンドがあり、利用に工夫が必要です。
2022年9月18日からドッグランがオープンし、愛犬と楽しめる場所です。
駐車場が広く、訪れやすい環境が整っています。
温泉スタンドやっていました。暗くなると照明が点灯して、安全です。2022/10/23 更新本日久しぶりに行きました。以前と変わったのは、使っていなかった足湯の建物を解体し周りはドッグランらしき物がネットフェンスで囲われ新しく出来ていました。温泉スタンドも以前と同じ様に使えました。利用しやすくなったので、また来たいと思います。
2022/9/18からドッグランがオープンするとのことです。完全予約制とのこと。
温泉は休止中ですが販売は可能です。工事中はドッグランを建設中です。
足湯 無かったです。
駐車場は広い。温泉は確かにスベスベしポカポカする。見た目と温度の低さとはうらはらに冬に嬉しい温泉か。アトピー性皮膚炎に効く温泉はいろんなタイプが有るが、こちらは石油が少し入っているそうで稚内の豊富温泉と同系統で貴重なので期待したい。販売機2台のうち片方が壊れている、100円がすんなり入らないので別の硬貨で押さなければいけない、足湯跡が廃墟化しているなど寂れ感もかなり有る。
硬貨は一枚入れて温泉を10リットル入れてから次の一枚をいれないと飲まれます。あと、左側を早く直して欲しいです。
名前 |
天然温泉スタンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

温泉スタンドについて左側は故障してそうで右使いました。10リットル100円が必要です!両替機が無いので百円玉の事前準備が必要です!セブンイレブンで駄菓子買って小銭作るか、ゲーセンで崩すか、コインランドリーで両替しておく必要があります。なかなかコイン入らないので、軽く叩いて入れました\u003e.\u003c最初チョロチョロですが、ポンプが稼働して凄い勢いで出るので、しっかり持っておく必要があります!初めて利用したのですが、ポリタンクに突っ込んでたら、放出勢いがあり、外れて温泉水まみれになりました!このみですが、200L浴槽に10Lでちょうど良い感じです!