大浦天主堂近く、和三盆カステラの極み。
長崎カステラ糖庵 長崎本舗の特徴
長崎カステラ糖庵のカステラは、飽きないお味が特徴です。
裏にザラメがついているカステラは、贅沢な一品です。
和三盆糖を使用したカステラや出島ロールもおすすめです。
和三盆のカステラおすすめします。プチ贅沢ですが、絶品です。福岡県にある小倉駅新幹線のお土産屋で購入してドハマリ中です。
長崎やはり本場なんですかね、とても美味しいくて驚きました。
大浦天主堂で販売している奇跡のカステラを購入しました。こちらで作り納めているみたいです。甘くしっとりしておりとても美味でした。長崎ではカステラ沢山取扱あり選ぶの迷うがイチオシですね。
3月4日(土)にJ2リーグの長崎対清水エスパルスの試合を静岡から高齢三人組で観戦に行きました。その日スタジアムに近い諫早駅の2階にあるコンビニの長崎お土産コーナーで、長崎本舗の和三盆カステラを買って帰りました。甘味はやや強めですが上品な円やかさがあり 美味しかったです、私の好きなブラック珈琲☕にピッタリ合っていました。5月下旬に静岡市内のデパートで九州物産展をやっていました、そのチラシの中に和三盆カステラを見つけたので購入して、ブラック珈琲☕と一緒に味わうことができました。また、物産展があれば購入したいと思います。
長崎駅でお土産に購入しました。小さいサイズ(ミニ仕立て)は食べやすいサイズで自分用にも買いました。ザラメの食感としっとりふんわりしてとてもおいしかったです。
美味しいです。しっとり、もっちりでなんと言ってもそこについているザラメが最高です。切ってあるので、すぐに食べられます。
カステラの本場ものだけあって、飽きないお味ですね。駐車場が見当たりませんでしたが、せっかくなら寄り道するのもありと思います。お土産の評価も高かったですね。
大阪の陶器博に出店していたので購入しました。初めてお目にかかる名前でしたがザラメに釣られて購入。息子がカステラが好きなので大阪のデパート等、あちこち買っていますが、ここは特にザラメでしっとりしていて最高でした。5切れ600円、幅は少しスリムかな。でも味と値段で比べたらお得感あります。もっとたくさん買えばよかった。長崎のふるさと納税の某カステラさんより美味しかった。
端切れが異常に美味い。枇杷ゼリーも美味しい。
名前 |
長崎カステラ糖庵 長崎本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-840-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

和三盆カステラをお土産でいただきました。しっとり甘い生地にざらめのガリガリ感のアクセントが効いていてとても美味しかったです。