絶景とお土産、山陰道の秘密基地。
道の駅 ゆうひパーク三隅の特徴
国道9号線沿いで、美しい日本海の景色が楽しめます。
地元の肉厚シイタケや柚子を良心的な価格で購入できます。
イベントスペースでは神楽の上演会が開催され、訪れる価値があります。
山陰の冬の始まりにしてはとても天気の良い日に訪れました。お店で頂いた穴子天丼はふわふわの穴子たっぷりで美味しかったです。
国道9号線沿いにある道の駅で、道の駅としては小さい規模。目の前に夕日百選に選ばれた折居海岸が有りその前を山陰本線が走る、撮り鉄にも人気なスポット。施設の規模自体は小さいけど、お土産や地元の農産品・地酒等も置いて有るのでお土産は購入する事が出来る。島根県には珍しく併設されいるレストランが讃岐うどんが売りの食堂で、天ぷらも美味しい。うどんは本場讃岐顔負けのコシの有るうどんで出汁も美味しく、訪問した日も外国人の観光客が団体で予約して食事をしていた。夕日百選に選ばれる場所だけに、建物裏からの日本海の景色は絶景で山陰本線との列車との撮影を試みたけど、さすがにローカル線らしく30程待つものの列車来ずで断念。トイレは別棟となっているので空調が無く、あまり綺麗では無かったけど洗浄機のは付いていた。駐車場もあまり大きく無く、観光バス用の駐車場が結構なスペースを占有していて、普通車の駐車場所は少ない感じ。
お土産が買えてかつ、絶景も見られる良い場所です。海だけでももちろん綺麗ですが、電車とのコラボは他では見られない最高の景色です!電車はかなり本数が少ないので、予め通過予定時刻を確認してから行った方が良いです。かわいいしまねっこも沢山います♪
初めて訪れましたが、ポップな感じで驚きました。当日は快晴で日本海のブルーも深くて穏やかで、よりキャッチーな色とりどりの展示物が映えました。当日は、なんか地域のマラソンか駅伝大会でもあったのか、沢山の選手たちがウォーミングアップされてました。店の中の陳列も独特でした。黄色いピアノがかなり目を惹きつけます。誰か弾いてくれるとまた楽しかったかも。何と言っても海側にまわりこんでの眺望が美しいです。撮り鉄達の聖地ということも凄くうなづけます。
タイミングが合えば日本海と電車のコラボ写真が撮れます!
9号線バイパスで利用客が少なくみたいですが、山陰本線を見るには絶好のポイントですよ🎵
イベントスペースでは神楽の上演会が催されているようで、訪れた際は駐車場が満車状態でした。裏手から見える日本海の眺望は素晴らしい。
景色が素晴らしい!建物もカラフルで可愛いです。
セルフの讃岐うどん店に変わっていたが、味は普通に美味しかった。麺にもコシがあり、出汁もちょうど良い感じ。でも価格設定は高めで、讃岐の地元、香川県民が見たら『倍も取るな』って言うかも?!((笑))
名前 |
道の駅 ゆうひパーク三隅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0855-32-2880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山陰道が開通した為にあまり寄ることが無くなってしまったけどここの景色を見る為に訪れても良いと思います。絶景の日本海を見ることができます。夕方は最高のスポットです。