幸せを呼ぶ座敷わらしの宿。
座敷わらしさん家の特徴
大自然に囲まれた築400年の古民家で過ごせます。
山形県のタガマヤ村からの座敷わらしさんが訪れる宿です。
どしゃ降りの雨でも、ボールが動く不思議な体験が楽しめました。
昼間の体験50分のコースで訪問しました。場所は立て看板あるので分かりやすいです。築400年の古民家をリフォームしたとても居心地の良いところでした。不思議体験はやはり気の沈んだ深夜が多くあるようで、体験談ノートにとても沢山記載されてました。とても、居心地よい落ち着く暖かな空気の場所ですが心の奥底まで見透かされている様で邪心たっぷりのわたしは反省しました。座敷わらしさんがみんなに愛されてるのがわかるとても素敵な場所でした。次回は宿泊しようと思います。
楽しみにしていましたが結局何も聞いたり見たりすることもなく普通に宿泊して終了しました。施設の感想ですが、・どの部屋も新しく綺麗・外は暑いのに施設内は異常に寒い(暖房入れました)・布団が薄く、洗剤の匂いがかなり強い・近所は少し遠くに小さいスーパーとセブンがあるのみ・周りは自然豊か過ぎるのでムカデなど普通に出る行った人が全員会えるわけではないと思うので座敷わらしさんに会えなかったのはいいんですが、2万払って素泊まりでこの布団、そして虫が出るのか…とちょっとキツかったです。あと人形部屋に座敷わらしさん達を模した5体の日本人形が置いてあるのは分かるんですが各部屋にもやたらめったら日本人形達が置いてあるのは何故だろうと謎でした。アピール強め過ぎると胡散臭さが出ると思います…。
私は、旦那と友達と三人でいきました。部屋に入り布団がおいてる所かカメラでシャッターを撮ろうとしたらカメラごしに青い紋付き袴の人がいて、ビックリしてシャッターは、撮れませんでした。いるはずのない人で大騒ぎになりました。そして檜風呂に入りデジタル時計が4時44分でした。友達達に今 4時44分よねって聞いたら 違うよ6時過ぎって言われて、又見に行ったら時間が4時43分になりさかのぼって3時になり、ビックリ旦那が檜風呂に入ったら外から子供の声がわーいとはしゃいでる声を聞いたみたいです。部屋で三人で話してると外からあーあーと子供の声が聞こえたです夜中でした。夜中の2時に外に出ると太鼓の音を友達と聞きました。不思議な体験でした。又、行きたいです。ありがとうございました。
ずっと前から座敷わらしさんに会えると言われているお宿に行きたいと思っていました。今回、ご縁があって伺える機会に恵まれました!今回はお参りで伺いましたので2hゆっくり過ごしました。沢山写真を撮り、帰ってから観ると、幾つかの写真に写ってくれており嬉しくなり、ふと部屋に遊びにきてくれないかなーと思った瞬間、携帯のカメラを通してオーブを見れました!遊びにきてくれた様です!次回は、宿泊をします!往復700㌔運転で日帰りしたのに、眠くなることもなく家に帰り着いたことが不思議で、また有り難く思いました。感謝です♪
大自然の中の素敵な古民家スタッフの方はとても丁寧に案内してくださり、そして写真撮影もしてくださったりと大変満足の一泊二日でした😃💕当日は大変などしゃ降り雨で座敷わらしさんも外遊びせずにお家にいらっしゃると予想していましたが、予想が的中🎯ゴムボールが突然コロコロ➰➰🌕️動きだしたり、可愛いいたずらなのでしょうかパンッと手拍子👏してきたりオーブ撮影も出来ました❗一度参拝に訪れてからの初めての宿泊でした。座敷わらしさん、スタッフの方感謝💕いたします❗ありがとうございました🙏💕
築400年の古民家を改装したお宿に山形県のタガマヤ村から三人の座敷わらしさんが来られていると言う幸せを呼ぶ開運のお宿へお参りに行ってきました。お参りは20分程の時間限定で貸し切り状態で、持参したおもちゃとお菓子をお供えし、お人形さんやポスターにお名前を語りかけたりお話をしました。目には見えないけれど紙風船や追い駆けっこをして遊んでみました。お参りが17時からだったので、帰る頃には外は薄暗く、お宿の中もほんのりと夜の雰囲気になっていました。帰る前に出窓の所のあいちゃんのポスターの所にご挨拶に行くと、天井のライトの一つがチカチカと点滅し挨拶をしてくれているようで驚きました‼️🤯慌てて何度か動画を撮りました。帰宅して画像を確認すると緑色の光の様なものが写っていました。座敷わらしさんのお姿は見えずとも気配を感じることが出来たようで嬉しくなりました❤️不思議体験でパワーを頂けました✨※お参りは予約をしないと出来ません。Webにてご確認下さい。
2020.04.05が新しくオープンしました。(原文)2020.04.05 newly open.
名前 |
座敷わらしさん家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-975-4918 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

築400年の古民家を改装した場所に、山形県のタガマヤ村から3人の座敷童子の分霊が見える人がいたり、足音なりが聞こえる宿。山口宇部空港から車で1時間半程の場所で、宿の近くは道も舗装されておらず、道も狭いのでアクセスもしづらい。4人で泊まって1人当たり22,000円程。冬場は寒いものの掘りごたつがあったり、暖房やハロゲンヒーターはあるが、障子を閉めないとかなり寒い。風呂場は檜で綺麗に改装はされているが、タオルや歯ブラシ等はない。尚、近隣には釜飯を出す簡易的なコースを出す飲食店があるのみ。(近くといっても車がないと行くには遠い)足音や物が動くみたいな記載もノートにあったが、この日は何もなかった。