水琴窟が奏でる美しい音色。
水琴窟(江島神社中津宮)の特徴
美しい音色が魅力の水琴窟で心癒されるひとときを体験できます。
江島神社中津宮の裏手にひっそりと佇む小さな庭園の中にあります。
体験者が語る不思議な音色は、訪れる価値を更に高めています。
良い音です人少ない時を狙って行ってみてください。
生まれて初めて水琴窟と触れ合えて良かったです。ささやかだけど優しい音色でした。また、そばで売っている水みくじを浸しました。
江島神社中津宮の裏手にあります。看板が目印。
中津宮のすぐ隣にある小さい庭園にある。よーく耳を澄ませば水に打たれた水琴が聴こえる。
中津宮のお隣りにある水琴窟柄杓で水を掬って穴に流すといい音がわたしはいまだに流したことはない。
2021年10月 往訪2022年9月 再訪水琴窟っていつ聞いても不思議な音色ですよね~♪昨年に来た時はコロナの影響で水が止まっていたのですが、今回は柄杓はないものの水が出ていたので手で掬って落として聞きました。片手だったので少しだけだったからか音が小さく、録るためにもう一度・・・と思ったら、誰もいなかったはずの後ろに列が出来ていて❗・・・・・・そそくさと退散致しました( ̄▽ ̄;)
不思議ですが良い音。
名前 |
水琴窟(江島神社中津宮) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

音色がとても美しかったです。ありがとうございました!